最新更新日:2024/05/27
本日:count up27
昨日:244
総数:410749
教育目標 向上心をもち、自らを切りひらく活力に富んだ生徒の育成  令和5年度重点努力目標 自分の良さを実感し、粘り強く行動できる生徒

緊急 【緊急・重要】感染拡大防止の対応について

保護者様

伊達市教育委員会から,新型コロナウイルス感染防止に係る対応につきまして下記の通り指示がありましたのでお知らせいたします。
なお,ご家庭におかれましても不要・不急の外出を控え,感染予防を徹底し,お子様の健康保持に万全を期していただきますようお願いいたします。
          記
1 伊達市教育委員会からの通知の概要
(1)3月31日(水)までは,部活動・離任式・教室移動等,児童生徒・保護者・地域住民が集まる活動は,一切行わないこと。
(2)体調に異変を感じたら,外出せず,自宅待機をさせること,また,医療機関を受診するよう周知すること。
(3)誹謗中傷などは断じて許されないものであり,偏見や差別が生じないよう十分配慮すること。

2 本校の対応
(1)3月31日(水)まで一切の活動を中止とし,生徒,保護者は来校を控えてください。
(2)体調に異変を感じたら,自宅待機し,医療機関を受診してください。
(3)3月29日(月)に予定されていた離任式は中止とします。
(4)3月31日(水)に予定されていた新2学年の学級発表は延期とします。
(5)4月 1日(木)以降の活動等については,決まりしだい連絡メール及びホームページにてお知らせします。

明日からまたがんばりましょう!

各ご家庭とも家財の片付けなど大変だと思います。
学校内外の確認・片付け作業も先生方の協力の下、終えることができました。
これで明日からの授業が通常通り行うことができます。
余震などが心配ですが、子どもたちの安全を第一に考え教育活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【連絡】明日の教育活動について

保護者 様
昨晩は震度6弱の強い地震があり、恐い思いをしましたが、大きな怪我や事故もないようでホッとしました。
明日の日程について、連絡メールでお知らせしたとおりです。よろしくお願いいたします。

2月15日(月)
・通常通り8時までの登校
・清掃片付け後、短縮4校時
・給食あり
・13:10一斉下校(13:30下校完了)

なお,余震には十分に気をつけて教育活動を行いますので,お子様への登下校の際には気を付けるようご指導をお願いします。

重要 授業参観について

保護者の皆様
 昨日、福島県より発表された『福島県緊急事態措置及び感染拡大防止対策の延長』に伴い2月9日(火)の「授業参観」並びに「学年懇談会」の内容を下記の通り一部変更して実施いたします。詳細については,本日配付しましたプリントをご覧ください。
       記
(1) 予定していた1・3年生の「授業参観」は行いません。
(2) 2年生の「立志式」の参観は,予定通り,アリーナで観覧できます。
(3) 各学年の学年懇談会は,予定通り,実施します。 14:45〜
(4) 地区懇談会(当該地区)は,予定通り,実施します。 15:25〜

重要 令和3年度新入生保護者説明会

令和3年度新入生保護者 様

来週の新入生保護者説明会については、下記の通り感染予防に努めながら実施します。
         記
1 日 時 1月28日(木)
      説明 15:00〜16:00
      受付 14:30〜
   ※ 説明の時間を短縮して実施します。

2 会 場 梁川中学校アリーナ
   ※ 密を避けるため広い会場で開催します。

3 その他 
・ 会場は換気をしますので、防寒着等をご準備ください。
・ マスクの着用をお願いします。
    (できれば不織布のマスクをお願いします)
・ 発熱やかぜ症状など体調に不安のある場合は出席をご遠慮ください。
  資料については各小学校を通してお届けいたします。欠席される場合は中学校に電話でご連絡ください。
・ 上履きをご準備ください。

【お願い】感染予防について

保護者の皆様へ

3学期もスタートしましたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況は大きく改善はしていません。しかし、子どもたちの学びは保障しなければなりません。学校では感染対策に努めながら、3学期の教育活動を進めてまいります。保護者の皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

3学期の教育活動について

授業参観日

保護者の皆様
明日、11月11日は授業参観日です。
今年度初めての授業参観となります。子どもたちの学ぶ姿をぜひご覧ください。
・保護者受付は13:15から昇降口で行います。
・マスクの着用と、体温の報告にご協力ください。
  ○体調不良の場合は参加をご遠慮ください。
・上履きはご持参ください。
・お車は学校周辺の梁川中学校駐車場にお停めください。
画像1 画像1

令和3年度県立高等学校入学者選抜について

10月5日に福島県教育委員会より、令和3年度福島県立高等学校入学者選抜実施要綱が示されました。
新しい入試制度になって2回目の入試となります。
生徒一人一人の進路実現にために、全力でバックアップしていきます。

福島県教育委員会のホームページに要綱や各高校の選抜方法が示されていますのでご覧ください。

http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/r3kouk...

重要 支部中体連新人大会の日程変更のお知らせ

梁川中学校保護者の皆様

令和2年度伊達支部中体連新人総合大会を9月24日(木)・25日(金)に実施する予定でしたが,台風12号接近の予報が出ており,24日(木)を全種目中止(延期)とし,大会を25日(金)・28日(月)に延期することとなりました。また,25日(金)が荒天等で実施ができない種目については,28日(月)の1日開催となります。
つきましては,下記の通り今後の日程を変更しましたので,よろしくお願いいたします。
             記
 
◆9月24日(木)全学年弁当持参
 全学年 短縮授業 月2345火56※後期時間割
 1・2年 部活動のない生徒 15:30下校
      部活動のある生徒 17:30終了 17:45下校
 3学年 15:30下校

◆9月25日(金)1・2年弁当持参 3年弁当なし
 伊達支部中体連新人総合大会1日目
 1・2年 学年授業3校時,弁当,消毒作業 
  部活動のない生徒 11:50下校
  部活動のある生徒 14:00終了 14:15完全下校
 3年 実力テスト 国語・数学・英語  11:50下校

◆9月28日(月)1・2年弁当持参 3年弁当なし
 伊達支部中体連新人総合大会2日目
 1・2年 学年授業3校時,弁当,消毒作業 
 3年 実力テスト 理科・社会・自己採点等 
 全学年 11:50下校

◆9月29日(火)全学年給食あり
 全学年 短縮授業 火1234月6 専門委員会
 部活動なし 生徒の最終下校15:30

スクールサポートスタッフ募集中です

福島県では新型コロナウイルス感染症対策に伴う、学校業務の増大に対応し、各学校にスクールサポートスタッフを配置することとなりました。
伊達市でも配置のための人材確保を行っています。
「チーム学校」の一員として募集中です!

詳しくは募集要項をご覧ください。 ↓
スクールサポートスタッフ

重要 偏見や差別をなくすために・・・

 新型コロナウイルス感染症に関わる不安は大きいですが、それにより差別や偏見、誹謗中傷があってはなりません。
 伊達市教育委員会と文部科学大臣からメッセージが出されましたので、本日配付いたしました。昨日配付した学校だよりとあわせて、お読みください。

伊達市教育委員会から
伊達市教育委員会から

文部科学大臣メッセージ 生徒の皆さん
文科大臣メッセージ 生徒の皆さん

文部科学大臣メッセージ 保護者・地域の皆さん
文科大臣メッセージ 保護者の皆さん

参考資料
参考資料

緊急 本日の部活動について

13:00現在の気温は37.0度になりました。
熱中症対策のため、本日の部活動は中止といたします。
帰りの短学活は15:00頃終わり下校となります。
放課後、清梁祭実行委員になっている生徒はそれぞれの係ごとに打合せをしますので、活動が終了後の下校となります。遅くとも16:30までには下校します。
急な変更で申し訳ありませんが、よろしくご対応お願いいたします。

緊急 大雨による繰り上げ下校について

本日8時16分 大雨,洪水警報が発令されました。この後も大雨が続く予報となっております。そのため,本校では13時10分頃を目安に繰り上げ下校といたします。
 つきましては、学校では下記の通り,事前指導を行いますので、ご家庭でも安全や家庭での過ごし方についてご指導いただきますようお願いいたします。
            記
1 本校の対応
  給食・清掃終了後 13時10分に下校とする。
 ※三者相談は予定通り行います。
  三者相談を行う生徒は学校に待機とします。

2 生徒への事前指導事項
(1)不必要な外出を避けること。(基本的に,避難する以外外出の必要はない。)
(2)増水している河川や用水路等に近づかないこと。
(3)学習や読書等に励み,時間を有効に使うこと。
(4)災害情報に留意し,万が一に備え,避難の方法等についてご家族で話し合っておくこと。
(5)被害等があった場合には,中学校に連絡すること。

3 明日7月29日(水)は通常通りを予定しておりますが,伊達市教育委員会から指示がありました時にはホームページ及び一斉メールでお知らせいたします。

福島県教育委員会 学校応援プログラム

福島県教育委員会のホームページに「新型コロナに負けない!ストレス対処法」として臨床心理士会のSCの先生からのアドバイスがあります。

http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/manabi...

教科書展示会

今日6月12日(金)から6月25日(木)まで令和3年度使用教科書の展示会が伊達市立図書館で開催されます。お時間がありましたら是非ご覧ください。

 期間:令和2年6月12日(金)〜25日(木)
 場所:伊達教科書センター
    (伊達市立図書館内)
    〒960-0502 伊達市箱崎字川端7番地
    電話:024-551-2132
 時間:通 常 9:00〜19:00
    日曜日 9:00〜17:00
     (休館日:月曜日)

※ 新型コロナウイルス感染症予防の観点から、入館の際の手の消毒やマスクの着用にご協力ください。

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組について

学校では新型コロナウイルスの感染予防に努めていますが、同時に各家庭でも予防に努め「新しい生活様式」を実践していただきますように、文部科学省より依頼がありました。
内容を確認していただきご家庭でもご協力いただきますようよろしくお願いします。

新しい生活様式

感染予防について

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 夏季休業期間の変更について

梁川中学校保護者の皆様

 新型コロナウイルス感染予防のための臨時休業に伴い、不足した授業時数を補うため、今年の夏休みの期間が以下のように変更となりましたのでお知らせいたします。

※ 夏季休業期間:8月1日(土)〜8月18日(火)の18日間

1学期の終業式は7月31日(金)、2学期の始業式は8月19日(水)となります。よろしくお願いいたします。

令和2年度教科書展示会のお知らせ

 令和3年度から使用される、各出版会社の見本教科書や現在、小中学校で使用されている教科書等が下記のとおり展示されます。
 特に、令和3年度からは中学校の教科書が新しくなります。新しい学習指導要領に基づく、新しい教科書について、保護者、市民の皆様にも知っていただく機会としてお知らせします。
              記

  期間:令和2年6月12日(金)〜25日(木)
  場所:伊達教科書センター
    (伊達市立図書館内)
  時間:通 常 9:00〜19:00
     日曜日 9:00〜17:00
    (休館日:月曜日)

※ 新型コロナウイルス感染症予防の観点から、入館の際の手の消毒やマスクの着用にご協力ください。

学校が再開して

今週は、生徒の元気な声が聞けてとてもうれしかったです。
午前中のみの授業でしたが、徐々に学校生活のリズムが出てきました。
来週からは午後の授業も行います。短縮授業で進め、5校時もしくは6校時の授業を行います。通常の時間割で行いますので、授業の準備等整えてください。詳細は各学年の学年だよりにて確認してください。
来週も元気に登校できるように、週末も体調管理に気をつけて過ごしてください。

学校再開に向けて

本日、伊達市教育委員会から下記のとおり、指示がありましたのでお知らせします。

            記

伊達市の学校再開日は、5月20日となります。
段階的に再開するため、本校では次のとおり行います。

(1) 5月20日(水)〜22日(金)短縮4校時 給食あり 部活なし
(2) 5月25日(月)〜29日(金) 
   短縮5校時または6校時 給食あり 部活なし
(3) 6月1日(月)〜3日(水)通常授業 給食あり 部活なし
(4) 6月4日(木)〜 通常授業 給食あり 部活動開始

なお、5月18日(月)と19日(火)の分散登校は計画通り実施します。

5月18日からの分散登校
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月予定
3/29 離任式
伊達市立梁川中学校
〒960-0733
住所:福島県伊達市梁川町字菖蒲沢141-6
TEL:024-577-2161
FAX:024-577-4971