最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:68
総数:349776

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

今日の『MVS【Most Valuable Student】』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日直さんはやらなければならないことがたくさんあるので、気づいた人がお手伝いをしています。

手伝ってもらった人は「恩返し」ができなければ「恩送り」を心がけたいですね。

第1学年「学年集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は六つの班に配られたヒントカードをもとに各クラス六つの県名をあてます。

そして、その六つの県名の文字を組み合わせて、ある言葉を作ります。

難問だったようで時間切れでした。

続きは次回です。

今日の『MVS【Most Valuable Student】』

画像1 画像1
帰りの会で日直が「MVS【Most Valuable Student】」を発表しています。

自分の周りの人のよさに気づける人が増えています。

MVS【Most Valuable Student】

画像1 画像1
帰りの会で日直が「MVS【Most Valuable Student】」を発表しています。

生徒同士が、お互いのよさを認め会えることを祈っています。

12月は部活終了時間が16:45です。

画像1 画像1
部活動の時間が短くなりましたが、工夫しながら内容のある練習に取り組んでいます。

恒例「1年生学級委員によるパワーランチ」

画像1 画像1
来週火曜日に行う学年集会の企画を練っています。

また、12月の目標も考えています。

保健歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田歯科医師会の歯科衛生士さんを招いて、ブラッシング指導を行いました。
6月にも実施していたので、事後指導になります。
今回は、糸ブラシの使い方も教えてもらいました。

PTA教養セミナー「スワッグ作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、19:00より木工室で教養セミナー「スワッグ作り」を行いました。

約30名の保護者の皆様が集まり、尾島中出身の吉橋美枝先生から指導を受けながら、素敵なスワッグを作ることができました。

ありがとうございました。

1年生学年集会「SPECIAL氷鬼」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学級委員会主催で集会を行いました。

氷鬼のルールを工夫して積極的に声をかけ合いながら走り回っていました。

1年3組の女子は他のクラスを圧倒して「大勝利」でした。

十日夜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日が以前お知らせした十日夜です。

お時間のある方は夜空を見上げて見てください。

休日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、体育館でバドミントン部が練習試合をしています。

「あやつるこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな真剣に耳を傾けていました。

「あやつるこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SNSガイドラインです。

あ. 相手のことを考える子
あなたのことを考えてくれているメッセージを受け取るとうれしくなるでしょう。
だから、文章を送る前に、もう一度読み返して相手の気持ちを考えることが大切ですね。
それから、相手の場所や状況を想像して返事を待ってあげる余裕も必要ですね。
メールやメッセージなどを送るときや受ける時は、いつも相手のことを考えるようにし ましょう。

や. 役に立つ使い方を考える子
自分に役に立つ使い方とは、どんな使い方なのでしょう。 勉強のために何かを調べることや、家族と連絡をとるために使うのは役に立つ使い方で すね。 なにより、まわりの人が笑顔になれる使い方ができたらいいですね。
例えば、遠くに住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんにメッセージなどを送って喜ん でもらえたらうれしいですね。

つ. 使い方を振り返る子
保護者の方や先生にどんな使い方をしているかを質問されたときに、しっかりと 説明できるでしょうか?
「こういう風に使っています」と言えるようになるといいですね。
スマホやゲーム機などをどのように利用しているか、自分で振り返ってみましょう!

る. ルールを考える子
スマホやゲーム機などを使うためのルールを自分で言うことができますか?
小学生のあなたは、保護者の方と一緒に考えて、自分でルールを守ることが必要です。
使ってもよい時間や場面、メッセージを見た、返事の対応などについて、一緒に使うお友だちともルールを考えて守ることができるようにしましょう!

こ. 困ったときは相談できる子
「悪いことしてしまった!」と思ったら、自分で何とかできると考えずに、 保護者の方や先生に話してみる勇気をだしましょう。
少しだけ怒られるかもしれないけど、きっと後で「よかった」と思うはずです。
いつも楽しそうにネットを利用している友だちが「ネットはもうやらない!」と言っています。
友だちに何があったのでしょうか? もしも、身近に相談できる人がいなければここに電話してみよう。
・24時間いじめ相談ダイヤル:0570-0-78310 (なやみ言おう)

「あやつるこ」でSNSから身を守りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日の全校集会で「あやつるこ」について松島先生から話がありました。

「あやつるこ」はSNSガイドラインです。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に校長先生から人権週間にちなんで次の話がありました。

 ○人権週間は12月4日(月)〜12月10日(日)です。
 ○人権感覚を磨くためには「人権感覚を研ぐ」という意識が大切です。
 ○「気づくことがはじめの一歩」です。色々なことに気づける人を目指しましょう。

 お互いの気持ちを感じ合える、そんな雰囲気を大切にしていきたいですね。

 

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6校時、体育館で全校集会を行いました。

まずは、表彰を行いました。

善行少年、柔道部、空手部、ポスター、陸上部、剣道部、総合文化部、理科の自由研究、吹奏楽部、以上のみなさんが表彰されました。

文武両道、そして芸術の分野でも尾中生は活躍しています。

体育館の暖房

画像1 画像1
尾島中の体育館にはこのストーブが3台あります。

生徒一人ひとりが学校生活を向上させようとしています

画像1 画像1
学級日誌に日直が記入したコメントをクラスで共有しています。

アンサンブルコンテスト結果

画像1 画像1
19日に行われた、第9回東部地区アンサンブルコンテストの結果です。

クラリネット三重奏 金賞 県出場
○管楽七重奏 銅賞
○管楽八重奏 銅賞

期末テスト前ですが、活動延長をしたり土日練習をしたりして、よりよい演奏をするためにがんばりました。

2017関東中学生新人テニス選手権大会(学校対抗戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京小金井公園で関東テニス大会が行われました。
1ラウンドの東京高島第二中学校との戦いは2ー3で、惜敗でした。
最後まで諦めずに戦い、よい試合をすることができました。

この経験を糧として、上を目指してがんばっていきます。

朝早くからの送迎や見送り、応援、本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517