最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:103
総数:351817

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

ご協力ありがとうございます。ドライヤあと「3台」となりました。

画像1 画像1
皆様のご協力により、ドライヤが29台集まりました。

あと3台で目標の32台となります。

引き続き、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
枝豆は、夏バテ防止・疲労回復に効果的!

空手の授業が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も、昨年に引き続き体育の授業で「空手」を行うことになりました。

体育館の蒸し暑さに負けず3年生からスタートです!!



今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「シークヮーサー」の「シー」は「酸」、「クヮーサー」は「食わせるもの」という意味の沖縄特産の柑橘類です。

ドライヤ「あと6台」、ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1
ドライヤの寄付、ありがとうございます。

26台集まりました。

目標としております「32台」まで、あと6台となりました。

ご家庭に「壊れているドライヤ」「使っていないドライヤ」がございましたら、是非ともご協力のほど、お願い申し上げます。

2年生の技術「エネルギー変換に関する技術」で、電気エネルギーを熱エネルギーと運動エネルギーに変換する仕組みを学習するときに、ドライヤを分解して、内部を観察いたします。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のじゃがいもは、なんと「47kg」!
大きなピーラーという機械で、だいたいの皮をむいたあと、1つ1つ手作業で残った皮をむいていきます。
写真は、一部のじゃがいもの量になります。
給食は、たくさんの人が携わって完成しています。感謝の気持ちを忘れずにいただきましょう!

あなたの理解で未来は大きく変わります

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(土)第43回少年の主張太田市大会 
 藪塚本町文化ホールカルトピア

 発表テーマ 「個性」
 皆さんはLGBTをご存じですか。「男らしさ」「女らしさ」とは一体何なのでしょうか。目を背けずに一度考えてみてください。あなたの理解で未来は大きく変わります。

 代表のとても素晴らしい発表でした。テスト期間も重なったけれど、ステージでの凜とした姿に、きっと、毎日、毎日、努力を重ねていたんだろうな。

 「ありがとう」

表彰集会

画像1 画像1
期末テストが終了した後、表彰集会が行われました。

多くの生徒の活躍がありました!

男子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
春季大会の優勝カップです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
群馬といえば、「こんにゃく」!
大豆の五目煮に、10kgはいっていました。

頑張りの手応えを 期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ピン」と張り詰めた緊張感漂う教室。
 集中して取り組む姿、かっこいい。
 
 真剣に自習をしている仲間。
 テストに向かい頑張っている仲間の姿。
 終わって語り合う仲間。
 
 励みになりますね。
  
 明日に向けても、本気で挑もう。

 先生たちも応援しています!

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな形のきゅうり見たことありますか?
かわいいきゅうりです。
「きゅうり」は、身体を冷やす働きがあると言われているので、暑い夏にぴったりです。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
白米は、ブドウ糖が多く含まれている食べ物です。
しっかりと摂取すれば、疲れた脳にエネルギーを与えることができます。

頑張りの手応えを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピリッ」とした緊張感。

 一生懸命に精一杯に、最後まで取り組む、挑むからこそ、自分の力になる。

 期末テスト1日目。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
トマトスープに入っていた「ズッキーニ」!
カリウムを多く含んでいるので足がつりやすい人は摂っておくと良さそうです。

アルミ缶回収やってます!

画像1 画像1
尾島中ではアルミ缶を回収しています!
生徒の皆さんや先生方のご協力があり、だんだんと増えてきました!

おうちにアルミ缶がありましたら、ご協力をお願いします!

なお、自転車で持ってくるときには安全に気をつけてください。
たくさんのアルミ缶お待ちしております!

会長

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、「おじま」メニューになっていました。
きづきましたか?

世のため人のため作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の周りの人の行動をキャッチするアンテナが高くなってきています。

今日のおいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の「かき玉汁」の卵は、200ヶ!
1つ、1つ異常がないかを確認して割ります。

皆様のご協力に感謝申し上げます。

画像1 画像1
ドライヤ寄付へのご協力、ありがとうございます。

現在24台です。目標まであと8台となりました。

引き続き、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517