最新更新日:2024/05/31
本日:count up75
昨日:159
総数:351784

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

JAにったみどりの皆様による『「受験必勝!やまといも」寄贈式』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、JAにったみどりの皆様より、3年生全員へ「やまといも」を贈っていただきました。
 群馬県はやまといもの栽培面積全国NO.1。県内シェア約90%をしめるJAにったみどりさんからの心強い応援です。

 滋養強壮・消化促進に良い「やまといも」「やまといも」のように粘り強く目標に向かって努力してほしい、そして、「やまといも」はすりおろしたときに粘りで、おろし金から「落ちない」という縁起物でもあります。体力を蓄え、やまといもの強い粘りのように最後まであきらめないで粘り勝ちしていただきたいと願っています。体調を整え、全力を出せるよう応援しています。とメッセージも添えていただきました。また、今年度は、やまといもレシピも添えていただきました。

前期選抜1日目

画像1 画像1
大丈夫、きっとうまくいく!

3年職員一同

彫る 彫る 彫る

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人で取り組む楽しみ
 仲間と取り組む楽しみ
 
 この世に一本だけの作品、完成が楽しみです。

 3年3組の美術です。

毎日の生活を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面接練習後、
「とっても緊張しました」
「考えていなかった質問があって、言葉がなかなか出なかった・・・。」などと振り返ります。ぞれぞれ課題も見つかったようです。
 緊張している様子が、よく伝わってきます。その緊張感が、また一回り自分を大きくさせます。

 毎日の生活の中に、練習をする場はたくさんあります。
 クラスで学年で、声を掛け合い、切磋琢磨していこう!!

節目の年に

画像1 画像1
 道 相田みつを

 道はじぶんでつくる
 道は自分でひらく
 人のつくったものはじぶんの道にはならない

今日から私立入試

画像1 画像1
大丈夫。
いつもどおり。

健闘を祈っています。

尾島中職員一同

今日の美味しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年2組のリクエスト献立です!
みんなで、残さずいただきました。
中学校生活の良い思い出になりました!
ありがとうございます。
iPhoneから送信

尾島中からの部分月食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室の望遠鏡を使い、先生達で天体観測をしました。
期末が明けたら、3年生は天体の学習をします。
なぜ、月食になるのか?考えてみてください!

1億円の重さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6校時に3年生
 地元税理士さんをお招きして、租税教室を行いました。

 ジュラルミンケースには、一億円分の札束・・・。
 その重みに、税の役割や意義を実感したことでしょう。

 

スポーツの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
3年女子が、体育でソフトボールを楽しんでいます!秋晴れの中、身体を動かすのは気持ちがいいですね。1、2、パスのステップを意識して!

iPhoneから送信

合唱コンクールへの道

画像1 画像1
3年生の放課後練習の様子です。

改めて思いました。

「みんなで歌う」って、いいですね。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
「ダメ。ゼッタイ。」

薬物乱用の危険性を学びました。

夢の中

画像1 画像1
疲れ果てて夢の中…の人がたくさんいます。
DVD鑑賞の元気な人もいます。
もう少しで見慣れた風景になりそうです。


iPhoneから送信

蓮田SA

画像1 画像1
出発しました。
ほぼ予定通りです。

車窓より

画像1 画像1
スカイツリーだけでなく、東京タワーも

夢の国からの帰り道

画像1 画像1
画像2 画像2
東京の夜景を堪能しています。


iPhoneから送信

夢の国から…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、夢の国を楽しめました!
iPhoneから送信

班別行動終了

画像1 画像1
お土産もたくさん買ったようです。

太田に向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発します。

名残り惜しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々とバスに
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517