給食のメニューや調理の様子を公開します。

3月16日の給食

画像1
3月16日の給食は、「背割れコッペパン、牛乳、クリームコロッケのトマトソースがけ、チキンサラダサンドの具、ABCスープ」でした。

3月15日の給食

画像1
3月15日の給食は、「ごはん、牛乳、鮭の和風マヨネーズ焼き、チーズサラダ、なめこのみそ汁」でした。

3月14日の給食

画像1
3月14日の給食は、「ソフトめん、牛乳、まきはたサラダ、ミートソース、清見オレンジ」でした。

3月13日の給食

画像1
3月13日の給食は、「ごはん、牛乳、厚揚げのそぼろあんかけ、ポテトサラダ、あさりのみそ汁」でした。

3月12日の給食

画像1
3月12日の給食は、「ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、わかめのナムル、さわにわん」でした。

3月9日の給食

画像1
画像2
画像3
 3月9日の給食は、「牛乳、鉄火みそ丼、なるとスープ、手作りコーン蒸しパン」でした。
 今日は、調理員さんがコーン蒸しパンを手作りしてくれました。
 コーン蒸しパン作り方をお伝えします。手軽に手に入る材料で作れるので、春休み中などに作ってみてください。

★コーン蒸しパン★
【材料】10個分
ホットケーキミックス 150g
牛乳         100g
さとう         23g
無塩バター       9g
クリームコーン     45g
ホールコーン      45g
紙カップ        10個

【作り方】
1.バターを温めて溶かしておく。
2. ボウルにホットケーキミックス、さとうを入れてよく混ぜる。
3.別のボウルに牛乳、1の溶かしバター、クリームコーンを入れてよく
  混ぜる。
4.3に2を加えて、泡立て器で混ぜる。
5.紙カップに生地を入れて、上にホールコーンをのせる。
6.蒸し器で12分蒸すか、電子レンジで2分加熱する。
  (電子レンジの場合、火の通り具合を見て、1分ずつ追加で加熱する。)

3月8日の給食

画像1
3月8日の給食は、「ごはん、牛乳、銀ヒラスのつけやき、三色おひたし、白玉けんちん」でした。

3月7日の給食

画像1
3月7日の給食は、「牛乳、カレーライス、海藻サラダ、デコポン」でした。

3月6日の給食

画像1
3月6日の給食は、「ごはん、牛乳、さばのチャイナソース、なめたけひじき、ビーフンスープ」でした。

3月5日の給食

画像1
 3月5日の給食は、「散らしずし、牛乳、卵焼き、桃色サラダ、花麩のおすまし」でした。
 今日は、3月3日のひな祭りにちなみ、散らしずしや花型の麩を使った献立でした。

3月2日の給食

画像1
画像2
3月2日の給食は、「パインチップパン、牛乳、パンプキングラタン、キャベツサラダ、いかとツナのトマト煮」でした。
今日は、パンプキングラタンを手作りしました。ダマのない、なめらかなホワイトソースができるよう、調理員さんが一生懸命頑張ってくれました。

3月1日の給食

画像1
 3月1日の給食は、「ごはん、牛乳、ピーマンの肉づめ、むげんニンジン、カレースープ、(中のみ)お祝いデザート」でした。
 今日から3月です。日に日に暖かくなり、春らしい陽気も感じるようになりましたね。
 小学校6年生、中学校3年生は、もうすぐ卒業式ですね。今日は、小学校より一足早く卒業式を迎える中学校3年生へ、おめでとうの気持ちを込めてケーキを出しました。

2月28日の給食

画像1
2月28日の給食は、「大麦めん、牛乳、マーボー豆腐、大豆と小松菜のサラダ、スイートポテト」でした。

2月27日の給食

画像1
2月27日の給食は、「牛乳、わらじカツ丼、マロニースープ、ヨーグルト」でした。

2月26日の給食

画像1
2月26日の給食は、「ごはん、牛乳、銀ダラの西京焼き、キャベツサラダ、豚汁」でした。

2月23日の給食

画像1
2月23日の給食は、「ごはん、牛乳、さつまあげのお好み焼き風、たくあんサラダ、うずらの中華煮」でした。

2月22日の給食

画像1
2月22日の給食は、「牛乳、わかめと大豆のサラダ、ハヤシライス(麦ごはん)、せとか」でした。

2月21日の給食

画像1
2月21日の給食は、「ごはん、牛乳、さわらの照り焼き、大崎菜ののり酢和え、さわにわん」でした。

2月20日の給食

画像1
2月20日の給食は、「ごはん、牛乳、つくだ煮、春巻、切り干し大根のサラダ、もずくスープ」でした。

2月19日の給食

画像1
 2月19日の給食は、「ごはん、牛乳、きりざい、肉じゃが炒め、南魚沼みそけんちん、お六まんじゅう」でした。
 今日は今年度最後の食育の日で、直江兼続にちなんだ献立でした。直江兼続は、現在の南魚沼市出身の武士です。優秀で忠義に厚かったと言われている兼続は、今でも多くの人たちに愛されています。
 今日はそんな兼続にちなんで、南魚沼市の食材や名物をたくさん取り入れました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31