給食のメニューや調理の様子を公開します。

1月29日の給食

画像1
画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、にしんのみりん焼き、マカロニサラダ、のっぺい汁、味つけのり」でした。今日は給食週間最終日で、新潟県の献立でした。のっぺいは新潟県の代表的な郷土料理です。かつおだしのよく効いた、おいしいのっぺい汁に仕上がりました。味つけのりのパッケージには、南魚沼市のご当地キャラクター「こめつぐ君とかまかつ様」が描かれています。子どもたちも喜んでくれたと思います。これからも日本一のお米と給食をおいしく食べてほしいです。

1月28日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、深川めし(具)、ごまあえ、ちゃんこ汁、ミニ洋なしゼリー」でした。今日は給食週間4日目で、東京都の献立でした。深川めしの具をごはんに混ぜて食べました。ごまあえには、東京都の特産品の「こまつな」が入っています。城内小学校の1年生の教室に給食訪問へ行ってきました。あさりたっぷりの深川めしを、おいしいと言って、もりもり食べてくれました。配膳も上手にできていました。

1月27日の給食

画像1
今日の給食は「ゆで中華、牛乳、長崎ちゃんぽん、ジャーマンポテト、花みかん」でした。今日は給食週間3日目で、長崎県発祥の長崎ちゃんぽんをだしました。給食の放送では、ちゃんぽんの誕生秘話などを話しました。

1月26日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さばのごまケチャップソース、海そうサラダ、せんべい汁」でした。今日は給食週間2日目です。青森県の郷土料理、せんべい汁をだしました。おせんべいに、だしのうまみが染み、もちもちとした食感になりました。美味しく仕上がりました。今日は六日町小学校の5年2組の教室へ給食訪問に行っていきました。学校給食の歴史について話をしました。これからも、食事に関わる人や食べものに感謝をして、食事をしてほしいと思います。

1月25日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、厚あげのそぼろあんかけ、なめたけひじき、かす汁」でした。今日から1週間、六日町学校給食センターの給食週間になります。今年は、日本の味めぐりです。今日は大阪府の献立で、かす汁にしました。かす汁は、大阪では一般的な家庭料理です。酒かすには、からだを温める効果があり、寒い今の時期にぴったりです。

1月22日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、きりざい、里芋のそぼろ煮、キャベツのみそ汁」でした。きりざいは魚沼地域の郷土料理です。みんなが大好きな給食メニューです。みそ汁は、キャベツの甘みがあふれだし、美味しく仕上がりました。

1月21日の給食

画像1
画像2
今日の給食は「麦ごはん、牛乳、根菜ときのこのカレー、豆カルサラダ、ごま蒸しパン」でした。ごま蒸しパンは、調理員さんが1つ1つ手作りしてくれました。ふわっと仕上がり、おいしくできました。今日は北辰小学校の1年生の教室へ給食訪問に行ってきました。上手に配膳ができていました。給食も残さずきれいに食べてくれて嬉しかったです。

1月20日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ヤンニョムチキン、切干大根ナムル、トックスープ」でした。韓国料理で人気のヤンニョムチキンでした。甘じょっぱいタレが、唐揚げによくからみ、美味しく仕上がりました。五十沢小学校の1年生からも美味しかったの声が聞けました。

1月19日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さわらのごまみそ焼き、ひじきの炒め煮、すまし汁」でした。今日は和食メニューで、ご飯がすすんだと思います。ひじきの炒め煮の中には、干しいたけが入っています。きのこが苦手な子もいるようですが、地場産のおいしいきのこがたくさんあるので、好きになってほしいなと思います。

1月18日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、とうふチリ、コーンひたし、みそワンタンスープ」でした。とうふチリは、辛みとケチャップの甘さがよく合い、ご飯がすすみました。子どもたちもよく食べていて、残食も少なかったです。

1月15日の給食

画像1画像2
今日の給食は「丸きりパン、牛乳、フィッシュカツ、しょうゆフレンチ、ABCスープ」でした。丸きりパンに、フィッシュカツとタルタルソースを自分ではさんで食べる「フィッシュバーガー」です。給食の放送では、ウイルスから身を守るためには、給食前の手洗いが大切であることを指導します。

1月14日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、ぎょうざ、ポテトサラダ、塩おでん」でした。塩おでんには、車ふを入れました。新発田市の特産品の「しばた麩」にかえても美味しいです。お麩は、小麦粉の中にあるたんぱく質から作られるため、栄養満点です!(あつやきたまごの予定をぎょうざに変更しました。)

1月13日の給食

画像1
今日の給食は「ソフトめん、牛乳、ミートソース、ひじきのマリネ、オレンジ」でした。オレンジには風邪予防に効果のあるビタミンCが多く含まれています。美味しく食べて、風邪に負けないからだを作りましょう!

1月12日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ぶた肉のアーモンドがらめ、はるさめサラダ、なめこのみそ汁」でした。鉄分補給のために、ぶたにくのアーモンドがらめの中にレバーを入れました。苦手な子どもたちもいると思いますが、きれいに食べてありました!

1月8日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さけの塩やき、梅マヨサラダ、白玉雑煮」でした。お雑煮は、お正月に欠かせないメニューです。日本全国には地域によって様々なお雑煮があります。給食では白玉団子を使っています。梅マヨサラダには、縁起の良いれんこんを取り入れてみました。

1月7日の給食

画像1
今日の献立は「ごはん、牛乳、まつかぜ焼き、紅白なます、春の七草汁」でした。3学期の給食がスタートしました。まつかぜ焼き・紅白なますは、おせち料理としても食べられているものです。今日は人日(じんじつ)の節句で、七草がゆを食べる日です。給食では、おかゆではなく、七草をいれたお汁にしました。無病息災を願いながらいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31