給食のメニューや調理の様子を公開します。

12月24日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さわらのスパイシー揚げ、春雨キャベツ、根菜のみそ汁」でした。今日で、2学期の給食が終了しました。冬休み中も規則正しい生活と、バランスの良い食事を心がけ、寒さに負けずに元気に過ごしてほしいと思います。

12月23日の給食

画像1
今日の給食は「にぎやか豆腐丼(ごはん)、牛乳、コロコロポテトサラダ、クリスマスゼリー」でした。今日は、クリスマス献立です。クリスマスといえば「チキン」ですが、給食では、いろいろな食材を使ったにぎやかな丼にしました。コロコロポテトサラダには、じゃが芋とさつま芋の2種類の芋が使われています。デザートにつけたクリスマスゼリーで、楽しい給食の時間になったらいいなと思います。

12月22日の給食

画像1画像2
今日の給食は「大麦めん、牛乳、かぼちゃたっぷり元気汁、ゆず香あえ、ココア蒸しパン」でした。今日は冬至です。日本には昔から、冬至の日にかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりする風習があります。また、冬至に「ん」のつく食品を食べると「運」が良くなるともいわれていることから、給食でもかぼちゃやゆずを使用したり、にんじんや大根、れんこんなど「ん」のつく食品をたくさん使用しました。ココア蒸しパンは調理員さんの手作りです。子どもたちには給食をたくさん食べて、元気に過ごしてほしいと思います。

12月21日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げのねぎみそあん、ひじきの炒め煮、ほっこり豆乳汁」でした。生揚げは普通の豆腐に比べ、カルシウムや鉄が約3倍も含まれている、栄養満点の食材です。給食では生揚げが登場する機会が多く、今日の給食のようにメインのおかずにしたり、炒め物やお汁の具にしたりしてとり入れています。

12月20日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、チキン南蛮、タルタルソース、ピーマンの梅こんぶあえ、辛麺スープ」でした。今日は、食育の日献立でした。今月のGoTo給食トラベルは宮崎県です。温暖な気候で栽培が盛んにおこなわれているピーマンを使ったあえ物や、にんにくと豆板醤の辛みがクセになるご当地グルメの辛麺スープが登場しました。宮崎県の家庭料理として親しまれているチキン南蛮は、タルタルソースをかけていただきました。日本には、その土地ならではのおいしい料理がたくさんあります。子どもたちには、いろいろな料理に興味を持ってほしいと思います。

12月17日の給食

画像1
今日の給食は「コッペパン、いちごジャム、牛乳、トマトオムレツ、キャロットサラダ、白菜シチュー」でした。給食では、ほぼ毎日にんじんを使っています。メインの食材として使うことはあまりありませんが、今日のサラダはにんじんがメインの食材です。鮮やかなオレンジ色のサラダに仕上がりました。トマトオムレツは、オムレツの中にトマトソースが入っています。

12月16日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、カレイの竜田揚げ、切干大根ナムル、塩ちゃんこ汁」でした。今日の塩ちゃんこ汁は、野菜や肉だんご、椎茸、生揚げなどたくさんの食材が入り、栄養満点です。12月の給食だよりにレシピが記載されていますので、ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

12月15日の給食

画像1
今日の給食は「ハヤシライス(麦ごはん)、牛乳、カラフルサラダ、はなみかん」でした。今日はデザートに、冬が旬のみかんをつけました。みかんには、風邪の予防に役立つビタミンCがたくさん含まれています。みかんは手軽に食べることができ、旬の季節に採れるものは栄養もたくさん含まれているので、冬場のおやつとしてもおすすめです。今日は、六日町小学校の4年生のところへ給食訪問に行ってきました。子どもたちに人気のハヤシライスは、おかわりをする子どもがたくさんいました。

12月14日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、きりざい、れんこんのきんぴら、わかめのみそ汁」でした。れんこんのおいしい季節です。今日のきんぴらは、旬のれんこんをたくさん使用しました。少し厚めに切ったれんこんは、シャキシャキとした歯ごたえがあり、れんこんならではの食感を楽しめる仕上がりになりました。れんこんのきんぴらときりざいで、ごはんがすすむ給食でした。

12月13日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ハンバーグ、ブロッコリーサラダ、あったか中華スープ」でした。今日のサラダには、旬のブロッコリーを使用しました。ブロッコリーには、風邪の予防に役立つ栄養がたくさん詰まっているので、今の時季におすすめの野菜です。今日は、六日町小学校の2年生のところに給食訪問へ行ってきました。おかわりをする子が多く、給食をたくさん食べてくれていました。

12月10日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げのピリッと炒め、おかかもやし、まめふのみそ汁」でした。生揚げのピリッと炒めに使用した生揚げは、お汁に使用するものより大きめなので存在感があり、食べ応えがあるおかずに仕上がりました。「ピリッと炒め」という献立名ですが、辛味は少なく、子どもたちも食べやすかったと思います。

12月9日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鶏肉のごま風味焼き、じゃこサラダ、たまごスープ」でした。たまごスープは、かたくり粉で汁にとろみをつけた後に、といた卵を加えて作りました。きれいにふわっとなった卵の黄色や、にんじん、チンゲン菜も入り、彩りもきれいなスープに仕上がりました。

12月8日の給食

画像1
今日の給食は「ソフト麺、牛乳、ミートソース、だいコーンサラダ、りんご」でした。たまねぎをたくさん使用したミートソースは甘みがあり、おいしく仕上がりました。今日は五十沢小学校の1年生、2年生のところへ給食訪問に行ってきました。五十沢小学校の子どもたちにもミートソースは大人気でした。

12月7日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ししゃもの磯辺焼き、ごぼうのマヨネーズあえ、なめこのみそ汁」でした。今日のししゃもは青のりをまぶして焼きました。ししゃもに塩気があり、ほんのりとのりの香りがして、おいしく仕上がりました。今日は城内小学校の4年生のところへ給食訪問に行ってきました。ししゃもが苦手な子もいましたが、頑張って食べていました。

12月6日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、なめたけひたし、ユッケジャンスープ」でした。ユッケジャンスープは、お肉や野菜をたくさん使用し、ピリッとした辛みがあるのが特徴の韓国料理です。辛みの正体の唐辛子には、食欲増進の効果があります。給食では、辛味を抑えて作りました。子どもたちには寒い時季も給食をモリモリ食べて、元気に過ごしてほしいと思います。

12月3日の給食

画像1
今日の給食は「コッペパン、牛乳、そぼろコッペの具、まめまめサラダ、冬野菜ポトフ」でした。今日のポトフには、白菜、にんじん、さつまいも、ブロッコリーなどの冬野菜をメインに7種類の食材を使用しています。それぞれの食材からうま味が出て、甘くておいしいポトフに仕上がりました。

12月2日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さばのソース焼き、ゆかりあえ、ほうれん草のみそ汁」でした。ほうれん草がおいしい季節になりました。旬の食材は他の季節にとれるものよりも、おいしさや栄養がたくさん詰まっています。給食では、旬の食材を取り入れ、お昼の放送等で子どもたちにも伝えています。今日は城内小学校の2年生の所へ給食訪問に行ってきました。魚の骨を上手にとって食べていました。

12月1日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ぶたチリ炒め、ごま酢あえ、大根スープ」でした。今日の炒め物やあえ物には、ケチャップやごまを使用しています。しっかりとした味付けでご飯に合うおかずに仕上がりました。今日から12月です。これから寒さがどんどん増していきますが、給食をしっかり食べて、寒い季節も元気に過ごしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31