給食のメニューや調理の様子を公開します。

10月10日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ごま焼き肉、のり酢和え、カロテンスープ」でした。10月10日は目の愛護デーです。最近は子どもたちの視力が低下していると言われています。今日の給食では目によいとされるカロテンを多く含んでいる、にんじん、ほうれんそう、かぼちゃをスープに入れました。

10月6日の給食

画像1
今日の給食は「米粉パン、牛乳、ヤンニョムチキン、大豆と小松菜のサラダ、ジュリアンスープ、ブルーベリージャム」でした。唐揚げに甘辛いタレをからめたヤンニョムチキンは韓国発祥の料理です。残食が通常より少なかったのでよく食べているようでした。

10月5日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さばの塩こうじ焼き、こま酢あえ、かきたま汁」でした。食材費の高騰が続いているため、残念なことに以前にくらべるとお魚の回数が減っています。今日は久しぶりに「さば」が登場しました。子どもたちの脳の発育にかかせない「DHA」が豊富に含まれています。残さず食べてほしいです。

10月4日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、手作りつくね、五目ひじき、キャベツのみそ汁」でした。手作りつくねは、鶏ひき肉とひき割り大豆、たまねぎ、にんじんと調味料をよく混ぜ丸めて作りました。きれいに焼けていました。

10月3日の給食

画像1
今日の給食は「ハヤシライス(麦ごはん)、牛乳、根菜サラダ、プルーン」でした。根菜サラダには、れんこんとごぼうが入っています。れんこんの歯ざわりとごぼうの香りがよくおいしかったです。

10月2日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豆腐チリ、コーンひたし、みそワンタンスープ」でした。今日10月2日は豆腐の日です。「10(とう)」と「2(ふ)」という語呂合わせからもっと豆腐を食べてほしい!豆腐に親しみをもってもらいたい!という思いから日本豆腐協会により制定されました。豆腐の日にちなみ、給食では豆腐から作られる生揚げをチリソース味で炒めたものを提供しました。よく食べているクラスが多くよかったです。

9月29日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、お月見ハンバーグ、いもいもサラダ、おだんご汁」でした。今日は十五夜です。満月にすすきやお団子をお供えして、野菜や芋などの収穫に感謝をする風習があります。今日のハンバーグは「うさぎ」の形をしています。お汁には「満月」のようなお団子がうかんでいます。

9月28日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、きりざい、切り干し大根のオイスター炒め、豚汁」でした。給食では久しぶりのきりざいでした。ご飯の残食がいつもより少なめだったので、ご飯と一緒によく食べていたのが伝わりました。

9月27日の給食

画像1
今日の給食は「中華麺、牛乳、マーボー麺スープ、中華サラダ、ココア豆」でした。麺とスープがよく絡み、おいしくできました。

9月26日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、たらの野菜あんかけ、たくあんあえ、たまごともずくのスープ」でした。もずくスープは、人気メニューのひとつですが、今日はたまごも入ったのでさらにおいしくできていました。

9月25日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、手作りしゅうまい、ツナサラダ、里芋のみそ汁」でした。今日は、しゅうまいの皮を使った「本格的」なしゅうまいです。竹の子や生しいたけも細かく刻んで入れてあります。調理員さんが大勢でがんばりました。

9月22日の給食

画像1画像2
今日の給食は「丸切り米粉パン、牛乳、白身魚フライ、キャベツサラダ、コーンポタージュ、タルタルソース」でした。今日は、丸切り米粉パンに白身魚フライとタルタルソースをはさんで食べる、セルフバーガーでした。

9月21日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、むげんにんじん、沢煮わん」でした。給食の人気メニューがそろいました。今週から、県内産のにんじんを使用しています。

9月20日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ポークカレーライス(麦ご飯)、牛乳、切り干し大根のさっぱり和え、梨」でした。今日の梨は新潟県産の「豊水」です。甘味が強くてやさしい酸味があるのが特徴です。調理員さんから1つずつ丁寧に皮や芯を取り除いてもらいました。梨は旬の期間に、様々な品種が食べられるので、たくさん味わってもらいたいと思います。

9月19日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、あじメンチカツ、ひじきとコーンのサラダ、鶏どせ風スープ、味つけのり」でした。今日は食育の日です。GoTo給食トラベルは「千葉県」です。三方を海に囲まれている千葉県は、ひじきや海苔などの海藻類、あじなどの魚の漁獲量が多い多い県です。「とりどせ」は千葉県の郷土料理です。お米を入れて雑炊のように食べるお汁ですが、千葉県の給食ではお米を入れずに作る「鶏どせ風スープ」が登場するそうです。味つけのりには、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」が様々なポーズでプリントされていました。

9月15日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、がんもの煮付け、豆じゃこサラダ、あさり汁、チーズ(中学のみ)」でした。今日は大きな釜で、がんもどきを煮ました。よく味がしみこんでおいしくできました。
現在、天候不順による野菜不足の影響で、小松菜やほうれん草などの葉物の野菜が使用できません。写真は茶色っぽい給食となっています。

9月14日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ししゃもの磯部焼き、しらたきつるつる炒め、まめまめみそ汁」でした。まめまめみそ汁には、豆腐、油あげ、打ち豆、みそ、大豆ペーストが入っています。大豆製品がたっぷり入っていて塩分も控えめな、体に優しいお汁でした。

9月13日の給食

画像1
今日の給食は「ソフトめん、牛乳、ミートソース、海藻サラダ、ぶどうゼリー」でした。今日は給食の人気メニュー、ソフトめんのミートソースでした。よく食べていたようですが、感染症による欠席も増えてきていて心配しています。

9月12日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、いかの更紗(さらさ)揚げ、大豆とポテトのサラダ、しりとりスープ」でした。しりとりスープの中の食材は、すべて「しりとり」でつながっています!「なると→とうもろこし→しめじ→じゃがいも→もやし」となります。楽しいメニューに関心をもってもらえるとうれしいです。(なるとの前には、こまつなを入れる予定でしたが、使用できずに残念でした。)

9月11日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げのチリソース炒め、塩昆布あえ、車ふの煮もん汁」でした。車ふは煮汁がしみこんで、おいしく仕上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31