給食のメニューや調理の様子を公開します。

6月14日の給食

画像1
今日の給食は「米粉めん、タンタンスープ、のり塩ポテトビーンズ、オレンジ」でした。今日の汁物は五十沢小6年生のリクエストにより選ばれたものです。今日は城内小6年生の教室へ給食訪問に行きました。給食の配膳時に給食当番以外の人はしっかり座って待っている姿が印象的で素晴らしかったです。

6月13日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、もち米しゅうまい、アスパラのソテー、あさり汁」でした。もち米しゅうまいは調理員さんによる手作りです。ひきにくとたまねぎ、しいたけで作ったたねの外側にもち米をつけ、蒸して作りました。使用したしいたけは南魚沼市産の「八色しいたけ」です。すごく大きく、身がしまっていました。

6月12日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、厚焼き卵、無限ニンジン、生揚げのみそ汁」でした。みそ汁には生揚げの他にたくさんの野菜を使用していますが、その一つのキャベツは先日のニュースでも取り上げられた三条市産のものを使用しました。柔らかくシャキシャキしていておいしい春キャベツでした。

6月9日の給食

画像1
今日の給食は「米粉パン、牛乳、豚肉のバーベキューソテー、くきわかめのサラダ、ブルーベリージャム」でした。今日はかみかみ献立週間最後の日でした。サラダにくきわかめを使用することでコリコリとした食感を味わうとともによくかんで食べられるようにしました。かみかみ献立週間が終わってもよくかんで食べることを続けていってもらいたいと思います。

6月8日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、いかのガリバタ焼き、梅和え、かみなり汁」でした。今日のかみかみメニューはいかのがりバタ焼きでした。いかは弾力があるのでよくかんで食べる食べ物に最適です。北辰小の6年生もよくかんで食べていました。

6月7日の給食

画像1
今日の給食は「ゆかりごはん、牛乳、豆みそ、たくあん和え、とうふのうすくず汁」でした。今日のかみかみメニューは豆みそでした。大豆に片栗粉をまぶして揚げ、みそをベースとした調味料にからめて作ります。大豆を揚げることでカリカリとした食感になりました。おおまき小の6年生もよくかんで食べていました。

6月6日の給食

画像1
今日の給食は「ハヤシライス(麦ご飯)、牛乳、ごぼうのツナサラダ、冷凍みかん」でした。南魚沼市は断水のおそれがありましたが本日も無事に給食を提供することができました。今日はかみかみ献立の2日目でした。サラダのごぼうがほどよい固さとなりよくかんで食べられる料理となりました。

6月5日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、ごまじゃこ和え、わかめとふのみそ汁」でした。今週は昨日の6月4日から始まった歯と口の健康週間にちなみ、「かみかみ献立週間としました。特によく噛んで欲しい献立を毎日1品取り入れています。今日はごまじゃこ和えでした。揚げちりめんを使用しているのでよく噛んで食べる必要があります。

6月2日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、いわしのかばやき、塩昆布和え、じゃがいものみそ汁」でした。今日はおおまき小学校1年生の皆さんと保護者様が給食センターへ見学に来てくださいました。写真のように親子で給食を作っている様子をみて、使用している食品や器具などについて親子で話し合っていました。

6月1日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、餃子、ナムル、がんもの中華スープ」でした。今日はおおまき小学校の3年生と保護者様が給食センターへ見学に来てくださいました。子どもたちは、大きな釜でスープを作っている様子やスライサー機で野菜を切っている様子などをみて、たくさんメモをして毎日食べている給食のことを学んでいました。写真は給食センタークイズで答えだと思うものに手をあげている様子です。

5月31日の給食

画像1
今日の給食は「五目うま煮丼、牛乳、切り干し大根サラダ、チーズ」でした。給食では不足しがちなカルシウムや鉄などの栄養素をしっかり補えるように工夫をしています。今日のチーズもその1つです。

5月30日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、かつおフライ、アスパラのごまあえ、さわにわん」でした。今が旬のアスパラは津南町で収穫されたものを使用しました。写真を見てもわかるとおり、1本1本が太くとてもよいアスパラでした。

5月29日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、豚肉の生姜炒め、マンナンサラダ、もずく汁」でした。マンナンサラダにはしらたきをたくさん使用し、不足しがちな食物繊維を補えるようにしました。ツナとごまとマヨネーズの調味料がよく絡み合っていました。

5月26日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、きりざい、五目きんぴら、もやしのみそ汁」でした。きりざいは南魚沼市の郷土料理です。昔は貴重であった納豆を大切に食べるために細かく刻んだ漬物や野菜を加えて量を増やして食べられていました。

5月25日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鶏の照り焼き、なめたけひじき、じゃがいもとうずら卵のうま煮」でした。鶏の照り焼きはリクエストメニューなどで選ばれるほど人気のメニューです。

5月24日の給食

画像1
今日の給食は「ゆでうどん、牛乳、山菜汁、きなこ豆」でした。きなこ豆は子どもたちに大人気のメニューです。煎った大豆をすりつぶして作られるきなこには、たんぱく質や食物繊維、鉄、カルシウムがたくさん含まれています。お箸を上手に使ってよくかんで食べてもらいたいと思います。

5月23日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、鱈の甘酢あんかけ、ごまドレサラダ、新玉ねぎのみそ汁」でした。新玉ねぎは収穫後すぐに出荷された玉ねぎで皮が薄く柔らかい状態です。辛みが少なく、甘みがあるのが特徴で火にかけるとより甘さが増します。今日のみそ汁は新玉ねぎの甘さが存分に感じられました。

5月22日の給食

画像1画像2
今日の給食は「ごはん、牛乳、手作りポテトピザ、ブロッコリーのツナサラダ、わかめスープ、ヨーグルト」でした。今日は小学校が運動会の代休のため、中学校のみの給食でした。手作りポテトピザはじゃがいも、たまねぎ、ピーマン、ベーコンの具材を炒めてケチャップや赤ワイン、トマトの水煮で作ったソースをかけてその上にチーズをのせて作りました。

5月19日の給食

画像1
今日の給食は「米粉コッペパン、牛乳、オムレツトマトソース、若草ポテト、豆乳クラムチャウダー、いちごジャム」でした。豆乳クラムチャウダーは豆乳を使用することで牛乳を使用した時と違ってまろやかで優しい味となりました。

5月18日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げのお好みソース焼き、レモン和え、呉の肉じゃが風汁」でした。南魚沼市と湯沢町では食育の日の取り組みとして令和3年度からGoTo給食トラベルを行っています。食育の日は毎月19日ですが、今月は1日早く今日の給食を食育の日の給食としました。今月の食育の日のテーマは「広島県」です。広島県といえば、お好み焼きやレモンなどが特産品なのでそれらを使用した給食としました。また、呉市の肉じゃがにはにんじんが入らないそうなので少しめずらしい肉じゃがとなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31