給食のメニューや調理の様子を公開します。

4月25日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、生揚げホイコーロー、カレーもやし、もずく玉子スープ、チーズ」でした。もずくスープは、子どもたちに人気のスープの1つです。酢の物として食べることの多い「もずく」ですが、スープにするとまた違った食感が味わえます。もずくには、血液をサラサラにしたり、免疫力を高めたりする働きがあります。

4月24日の給食

画像1
今日の給食は「ゆで中華、牛乳、しょうゆラーメンスープ、野菜の中華炒め、あけぼの蒸しパン」でした。「あけぼの蒸しパン」は、蒸しパンミックス粉にすりおろした人参とオレンジジュースを加えて、カップに入れて蒸して作りました。オレンジ色がとても鮮やかなやさしい甘みの蒸しパンです。人参が苦手な子にもおすすめです。

4月22日の給食

画像1
今日の給食は「牛乳、ごはん、レバーとポテトのチリソース、ごまじゃこ和え、豆腐とわかめのみそ汁」でした。今日は、血液を作る材料となる鉄を多く含むレバーを出しました。レバーは苦手な人も多いですが、食べやすくなるように、揚げてチリソースと絡めました。成長期には鉄の必要量が増すので、残さず食べてほしいです。

4月19日の給食

画像1
今日の給食は「黒糖米粉パン、牛乳、オムレツトマトソース、フレンチサラダ、ABCスープ」でした。ABCスープは、小さなアルファベットのマカロニが入った子どもたちに人気のスープです。自分の名前のアルファベットを探す子どもたちの姿が見られます。楽しみながら食べてもらえるスープです。

4 月18日の給食

画像1
今日の給食は「ツナそぼろ丼、牛乳、豆ポテトサラダ、きよみ」でした。給食には旬の果物が時々登場します。今日は「きよみ」というかんきつ類の果物をつけました。香りがよく、果汁たっぷりでした。2月から4月頃までお店で買うことができます。

4 月17日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉のしょうが炒め、切干大根サラダ、なめこのみそ汁」でした。みそ汁に入っているじゃがいもとにんじんは、地元の飯塚農場さんのものを使っています。秋にとれたものを上手に保存し、春まで給食で食べることができます。じゃがいももにんじんも甘みがあり、とてもおいしかったです。

4月16日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、たらの甘酢あんかけ、マカロニサラダ、沢煮椀」でした。沢煮椀は、千切りにした野菜と細切りの豚肉が入ったお汁です。昔は多いということを「沢」と呼んでいました。名前のとおり、たくさんの具が入り、栄養もしっかりとれるお汁です。

4月15日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ、大根きんぴら、もやしのみそ汁」でした。週の始まりの日は、大人も気分が上がらないことがありますよね。子どもたちも同じだと思います。そこで、月曜日はなるべくみんなが好きなメニューを出すようにしています。今日は、人気の高いハンバーグにしました。

4 月12日の給食

画像1
今日の給食は「ハヤシライス、牛乳、コーンサラダ、お祝いゼリー」でした。桜がきれいに咲く、暖かい一日でした。ハヤシライスと、その後に食べる冷たいゼリーがさらにおいしく感じました。

4 月11日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、磯マヨネーズあえ、とうふのうすくず汁」でした。春らしい桜の形のかまぼこが入ったお汁は、残食が少なく子どもたちに好評でした。給食センターでは、すまし汁などは、かつお節から出しをとり、出しを効かせることで塩分を控えるようにしています。

4 月10日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、さばのカレー焼き、ひじきの炒め煮、じゃがいものみそ汁」でした。さばはカレーの味付けがおいしく、ごはんが進みました。お天気もよくさわやかな一日でした。

4月9日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、コーンキャベツ焼き、ごまあえ、さつま汁」でした。雨の中、市内の小中学校で入学式が行われました。桜のつぼみが膨らみ、開花が待ち遠しいです。

4月8日の給食

画像1
今日の給食は「ごはん、牛乳、ミートソースグラタン、ブロッコリーのツナサラダ、豆乳ワンタンスープ」でした。今日から新年度が始まりました。子どもたちが元気に登校していました。2校のみですが、今日から給食もスタートしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30