最新更新日:2024/06/11
本日:count up839
昨日:279
総数:354391

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは目を輝かせながらドライヤーを分解しています。

皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆様のご協力により、2年3組でドライヤー内部の観察を始めることができました。

ありがとうございます。

太田市緑化ポスター作品 佳作を受賞

画像1 画像1
1年生の作品が佳作を受賞しました。

おめでとう!!

体育祭

画像1 画像1
男子リレーです。

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
ドライヤープロジェクトでは大変お世話になっております。皆様のご協力により合計23台となりました。

ありがとうございます。あと1台で目標の24台です。

2年生はドライヤーの分解を今か今かと楽しみにしています。

尾島中ドライヤープロジェクトへのご協力、よろしくお願い致します。

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
技術の授業で活用するドライヤーが、皆様のご協力により、22台集まりました!

目標まで、いよいよあと2台となりました。

皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。

使っていないドライヤーや壊れているドライヤーがございましたら、ご協力をお願いいたします。

尾島中ドライヤープロジェクト

画像1 画像1
技術の授業で活用するドライヤーが、皆様のご協力により、19台集まりました!

目標まであと5台です。

皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

2学期もご協力、ありがとうございます。

画像1 画像1
皆様にご協力いただいておりますドライヤーが18台集まりました。

ありがとうございます。

目標まであと6台です。

2年生の技術で、電気エネルギーを熱エネルギと運動エネルギーへと変換する仕組みを学習するときに、活用させていただきます。

ご家庭に使用していないドライヤーがございましたら、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

化粧直しです。

画像1 画像1
画像2 画像2
尾島中の校舎は只今化粧直しをしています。

ドライヤー寄付へのご協力、ありがとうございます。

画像1 画像1
皆様にご協力いただいておりますドライヤーが17台集まりました。

ありがとうございます。

目標まであと7台です。

2年生の技術で、電気エネルギーを熱エネルギと運動エネルギーへと変換する仕組みを学習するときに、活用させていただきます。

ご家庭に使用していないドライヤーがございましたら、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ドライヤー、ありがとうございます。

画像1 画像1
技術の授業で、エネルギー変換の仕組みを学習するときに使用するドライヤーが、15台集まりました。

皆様のご協力に感謝いたします。
ありがとうございます。

目標まであと9台です。

ご家庭に使用していないドライヤーがございましたら、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ドライヤーのご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
三者相談のおりに持参していただき、ドライヤーが14台となりました。

ありがとうございます。

目標まであと10台です。

使用していないドライヤーがございましたら、学校への寄付をお願いいたします。

ドライヤーのご協力に感謝いたします。

画像1 画像1
本日、2台ご協力いただきました。

ありがとうございます。

現在13台です。目標の24台まで11台となりました。

ご家庭に使用していないドライヤーがありましたら、ご協力をお願い致します。

一年生、無事に帰校しました

画像1 画像1
子どもたちが成長できた三日間になったと思います。ぜひ、お子さまと林間学校でのお話をしてみてください。
一年生のみなさんは、林間学校で学んだことを今後の学校生活に生かしていってください。
また、連休中の市総体に備えて、今夜はゆっくり休んでください。お疲れさまでした。

帰ってきました

画像1 画像1
見馴れた風景、もうすぐ到着です。

食事風景

画像1 画像1
 

林間学校最後のごはんは、とり重です

画像1 画像1
 

歓迎してもらえていました。

画像1 画像1
 

最後の目的地、フラワーパークに到着しました。

画像1 画像1
 

管理人さんからの言葉

画像1 画像1
中学校生活、残りたったの2年半。できないことがあったら立ち止まって、違う方法を考え頑張り抜いてみよう。頑張れ尾中生!というエールをいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

進路指導だより

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517