最新更新日:2024/06/26
本日:count up148
昨日:179
総数:359006

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

これから始まる『3学期』を漢字で表現してください。

画像1 画像1
理由:自分の考え方や、見た目などを変えて新たな人生を歩んでいきたいから。

「変化」することは、見方を変えれば「成長」することですね。


尾島地区青少年健全育成推進会議講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島地区の小学六年生と中学一年生が集まっています。

これから始まる『3学期』を漢字で表現してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
目標の先には「夢」が待っているのですね(^^)/

新入生入学説明会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生に伝えるべき内容を、学年集会で考えています。

一年前を思い出しながら、様々な意見を出し合っています。

これから始まる『3学期』を漢字で表現してください。

画像1 画像1
理由

○楽しく過ごしたいから

○最後の学期は楽しく終わりたいから

○クラスの人たちと楽しく過ごせたらいいなと思ったから

○楽しく学校に通いたいから。

○楽しい思い出を沢山つくり楽しかったーといえるようにしたいから

○今年は、去年で新しい友達もできたので新しい友達と一緒に楽しい年にしていきたいと思いました。あとまた、新しい好きなとこ、趣味が増えたのでそれも楽しみながら今年を堪能していきたいと思いました。

○やるべきことと、自由時間のメリハリをつけて、楽しい期間にしたいからです。

○中学一年生の最後だから

○楽しい三学期にしたいからです

○三学期は勉強や習い事など色々なことを楽しく過ごしたいからです。

毎日の生活を「自分の力で楽しくするぞ」という意気込みが感じられる理由です(^^)/

これから始まる『3学期』を漢字で表現してください。

画像1 画像1
理由:今よりもっと良いところまで昇りたいから。

生徒の3学期に向けた意気込みです。辰年にピッタリです。


あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
本年もよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517