最新更新日:2024/06/26
本日:count up106
昨日:179
総数:358964

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

入学者説明会 2

画像1 画像1
6年生と各授業を参観しています

入学者説明会

画像1 画像1
始まりました。

進路学習スタート

画像1 画像1
本日の総合の時間で「進路学習」を行いました。
高校について基礎的な知識を学んでいます。

PTA親子ヨガ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA親子ヨガ教室です。
難易度高いですね。みなさんがんばっています。

PTA親子ヨガ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
親子ヨガ教室です。
みんなでバンザイ!からの中腰合掌。
つらそうです。

PTA親子ヨガ教室

画像1 画像1
親子ヨガ教室です。
みんなで合掌。つらそうです...

PTA親子ヨガ教室

画像1 画像1
19:00〜
PTA親子ヨガ教室開催してます。
講師の先生により腹式呼吸をしてリラックスしていますね.....zzZ

全員無事に帰校(2年尾瀬学校)

尾瀬では雨に降られず、無事活動を終えることが出来ました。
朝早くからお世話になりました。

2年尾瀬学校

画像1 画像1
画像2 画像2
尾瀬ヶ原に突入です!

2年尾瀬学校

画像1 画像1
閉校式です。
これからバスに乗って、帰校します。

2年尾瀬学校

画像1 画像1
この時期の尾瀬は気温が5度〜10度です。
草木もこのように色が変化しています。

2年尾瀬学校

画像1 画像1
尾瀬に到着しました。

寒いですが、雨は降っていません。

2年尾瀬学校

画像1 画像1
はじまりました!みんなガイドさんの話に真剣です!

尾瀬学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾瀬ならではの自然を満喫してきてください。
行ってらっしゃい!

体育祭に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3校時に、学年で体育祭練習を行いました。

本番を2日後に控えるなか、どのクラスも一生懸命練習に励んでいました。

2年生技術「ドライヤの内部観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
協力して作業に取り組んでいます。

2年生技術「ドライヤの内部観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術でドライヤの内部を観察しているところです。

2年生技術「ドライヤの内部観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆様に御協力いただきましたドライヤを活用して、電気エネルギーを熱エネルギーと運動エネルギーに変換する仕組みのまとめをしました。

生徒達は目を輝かせながら、ドライバでねじを外したり、かみ合わせてあるところをこじあけたりしていました。

皆様の御協力に感謝いたします。

引き続き、使用していないドライヤを集めておりますので、よろしくお願いいたします。

登校の様子

画像1 画像1
朝の登校の様子です。

朝からしっかりと挨拶をしてくれました。

事故がないように毎日
交通安全を意識して登校してください。

第45回関東中学校陸上競技大会速報

惜しくも、1m55の壁に阻まれてしまい、記録は1m50でした。
しかし、関東という猛者が集まる環境で、全力で挑むことができました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517