最新更新日:2024/06/29
本日:count up2
昨日:67
総数:359539

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

野球部 県大会出場決定

画像1 画像1
第三代表決定戦を制し、県大会出場を決めました。
たくさんの応援ありがとうございました。
県大会でも、全員野球でがんばります。

裁縫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 家庭科の一コマ

外壁面塗装のため、風通しも悪く蒸し暑い教室

それでも子どもたちは、元気で楽しそうに取り組んでいます。

「楽しい!」
「背中が痛い!」
「上手でしょう!!」

難しいと思っているのは私だけ?
玉結び、玉どめも・・・?


自分の等身大の言葉で表現しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
短歌は、私を表現するためにつくる
個人的な感情に根ざして
決まった形でつくった音楽である

本日の講師 東直子さんが授業中に語った言葉
東さんは、小説や絵本、脚本のほかイラストレーションなども手がけている。Eテレ「NHK短歌」選者、「歌壇賞」、「角川短歌賞」選考委員なども務めている。

本日、県立土屋文明記念博物館「歌人が学校に!〜選歌と講評から学ぶ〜」を、2年生3、4校時に行いました。
 生徒に与えられた題は、「風」
 生徒の創った短歌を東先生が講評する授業です。
 講評後、東先生がご自身の2首を紹介してくださいました。

 「縞馬の縞ははてなき風の夜の長い手紙を生きているよう」

 「とりもどすことのできない風船をああ遠いねえと最後まで見た」

 どんな場面が浮かびますか?
 どんなことを想像しますか?
 人によっての解釈の違いも短歌の魅力。
 そして、その解釈を共有し合い、学び合う。
 日々の体験や出会い・出来事を大事にしてほしい。
 短歌の中に言葉を選んで落とし込む。

 今、自分の等身大のことばで表現してみよう。
 自分の気持ちにぴったりの言葉を見つけるのってすごく難しい。
 言葉を探してみよう。
 
 中学生の今しか創れないことを残しておこう。
 20年後、30年後・・・
 きっと宝物に出会ったようになるはずだ。


1987年 俵万智さんの「サラダ記念日」より
 
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ 

職業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中ですが、2年生が職業体験を行っています。

みんな頑張っています。

意見交換しています

テスト返しも終わりました。

2年生の社会科では、中国四国地方の学習をしていました。
出雲大社、厳島神社、萩・津和野、広島などなど・・・と魅力たくさんの地方です。

今日は、
瀬戸内海の水運により、海上交通の便が良く、原料などを海外からの輸入がしやすいため発達してきた瀬戸内工業地域。

今後の瀬戸内工業地域について、今日は3人で意見交換をしています。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

尾瀬の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

鳩待峠出発しました

画像1 画像1
山の鼻付近から電波が入らず更新できませんでしまが無事現地を出発しました。

晴れ間が

画像1 画像1
雨→曇り→晴れ

鳩町峠

画像1 画像1
鳩町峠に着きました
着いた瞬間、雨が止んだ!

いよいよ尾瀬です

画像1 画像1
2年生もいよいよ明日尾瀬学校です。尾瀬の自然を十分に味わいましょう。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
明日からの修学旅行に向けて、しおりを使って最終確認をしています。

洗濯前のひと手間が大事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「洗濯機にいれちゃえば?」

いえいえ、洗濯機に入れる前のこのひと手間で、洗い上がりが全然違います。

2年生の家庭科の一コマです。
中学時代に家庭科の授業がなかった世代にとっては、思わずこすりたくなるところです。
いや、ゴシゴシやってました?


レッツ・俳句ハイク・赤城 入賞作品の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前橋市教育委員会教育長賞

「紅葉の赤城に朝日が登りゆく」

句碑めぐり遊歩道案内標示掲示看板にて展示されています。

また、赤城山総合観光案内所(白樺の森 文学コーナー)には、全ての入賞作品が展示されています。

来週には、つつじも見頃になるでしょう。
お出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

先輩に続こう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
最優秀学校賞

をいただきました。

1年生もいよいよ来月林間学校。

準備も着々と進んでいる。
先輩に続こう!!


おめでとう!! 第9回 レッツ・俳句ハイク・赤城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第9回「レッツ・俳句イク・赤城」
<白樺林の「句碑めぐりの道」にあなたの句を・・>
の表彰式が6月2日(日)赤城ビジターセンターで行われました。

2年生が昨年林間学校に行った際に、詠んだ句です。

前橋市教育委員会教育長賞
「紅葉の赤城に朝日が登りゆく」

入選
「静む夜灯る火の影秋の山」
「鹿の声紅葉の中駆けめくる」
「赤城山はだざむい中生きている」

佳作
「赤城山かすかに響く秋の風」
「声合わせきずな深めるカッター船」

おめでとう!!

彩色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 6校時

瓶の透明感を感じるように。

尾瀬学校事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

5校時に、片品村よりネイチャーガイドさんが、来てくださり、尾瀬学校の事前学習を行いました。

人の手の加わっていない自然を有する尾瀬。
どこまでも、どこまでも歩いて行きたくなる。

植物はけっして言葉を発しないが、語りかけてみよう。

湿原の真ん中で、
一緒に出かける仲間とともに食べるお弁当は、格別だ。

ガイドさんをはじめ、
訪れすれ違う方など、
尾瀬に関わる様々な方々の「思い」を肌で感じ帰ってきてほしい。

自分への挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド

2年生 体力テストの種目の一つ。 

シャトルラン。

20mの間隔の間を走り続ける。
最初は、とてもゆっくりでも・・・。

がんばった。
友だちを励ます姿もすばらしい。

最後まで、残った子には大きな拍手が自然と出ていた。



不思議アタマ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 国語

椎名誠さんの「アイスプラネット」。

世界を旅したぐうちゃんは、椎名誠さん自身?

ぐうちゃんからのメッセージ。

「不思議アタマ」

なかなか教科書を開く機会はないかもしれませんが、

一緒にいかがですか?


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
進路
10/1
(火)
[県下一斉]第1回進路希望調査

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517