最新更新日:2024/06/25
本日:count up48
昨日:187
総数:358727

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

美味しすぎる「今日のサラダ水菜料理」

画像1 画像1
今日はサラダ水菜入りのお味噌汁です。

今日も美味しい水菜入りサラダ(^_^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が技術の授業で水耕栽培していたサラダ水菜を自宅に持ち帰りました。

そして、サラダに入れて食べた感想等を報告してくれました。

鑑賞 身近なものに潜むデザインの工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は5種類のクリップの鑑賞をしました!

使ってみると気づく良さがありましたね!

職業体験、準備中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が9月11日(水)に実施する、職業体験〜那須ハイランドパーク〜の準備をスタートしました。

研修先ごとのグループに分かれて、当日の行動計画を練っています。

研修先は、チケット販売やショップ、レストラン、そして、数多くのアトラクションです。

日本生命による出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在と未来が繋がっていることと、選択肢を数多く準備しておくことの大切さを学びました。

美術 ピクトグラムで表す尾島中のきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着彩に入っています!

美術 着彩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は着彩に入りました!

一言も声が聞こえてこない、全員が同じ姿勢なのは集中している証拠!
全体の集中力は作品のクオリティに比例します!

これから絵の具を使う後輩に見せたいものです!

美術 トレース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は手慣れた手つきでトレースをしています!

1年時にしっかり習得した証拠です。

次回から着彩に入ります!

2年生学年通信第2号

画像1 画像1
画像2 画像2
右側の「2年学年通信-2号」から、PDFでご覧になれます。


2号←こちらからもPDFで見られます。

1号←1号はこちらです。

美術 ピクトグラムで表す尾島中の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内容が素晴らしい!

「ついつい忘れがち、やりがち」ということに視点を当てたピクトグラム!

美術 ピクトグラムで表す尾島中の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのアイディアをピクトグラムらしい図にしています!

美術 ピクトグラムで表す尾島中の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回のスケッチからぐっとピクトグラムらしくなりました!

美術 ピクトグラムで表す尾島中の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ピクトグラムらしさ」について考え、その表現の特徴をアイディアにおとしていきました!

前回のスケッチからぐっとピクトグラムらしくなりました!

美術 ピクトグラムで表す尾島中の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイディアスケッチの様子

美術 ピクトグラムで表す尾島中の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾島中の生活をよく見て、去年を思い出していました!

美術 ピクトグラムで表す尾島中の生活

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度より美術では、「進級制作」を取り入れました!

1年生が早く尾島中に慣れるように、2年生では尾島中の生活をピクトグラムで表現してもらいます!

尾島中の生活をよく見て、去年を思い出していました!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

進路指導だより

部活動方針

学校評価

その他

2年学年通信

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517