最新更新日:2024/07/03
本日:count up122
昨日:154
総数:359971

[家庭学習を支援します!] ✍eライブラリを活用して、家庭学習を進めましょう。
送迎時の駐停車は本校体育館西側の駐車場をご利用ください。
尾島中PTAブログ開設しました。✍尾島中PTAブログはこちらからどうぞ。


応援メッセージリレー From尾中職員


#医療従事者は私たちのヒーロー

電流が流れるのは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物質を水に溶かした数種類の水溶液について、電流が流れるかどうかを調べる実験を行っていました。
 
 仲間とかかわりながら、自分の見方や考え方を見直し続け、ともに科学的な見方や考え方に高め合います。

 3年1組 理科

質の高い学びへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲間と考えを伝え合う。
 仲間との話し合いの中で自分の世界を広げていく。
 仲間がいるからこそ、自分だけでは解決できないことも解決できる。

 相手の言葉を聴く。
 声に耳を傾ける。
 自分の考えを伝える。 

 仲間から学ぶことの意味、仲間と協力して学ぶことの価値。
 
 そして、
 
 「人の温かさ」を感じる時。

 学校での学びを感じる一コマです。

 3年2組社会の授業

志望校記入のお願い

画像1 画像1
6月8日(月)、9日(火)に行われる3年生の実力テストに向けて、本日「志望校記入表」「志望校コード番号一覧」を配布しました。

ご家庭でよく相談の上、現時点での志望する(興味のある)高校を3つ記入してください。
〆切:6月5日

分からない点がありましたら、担任に相談してください。
よろしくお願いします。

3年生の課題受取・提出日のようすです

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は3年生が登校しました。

卒業アルバムの個人写真を撮影しました!
久しぶりに学校に、笑顔があふれていました。

赤い先生の技術な話【3年生「技術」season1最終回】



尾島中3年生へ
やまといもが育っている畑の土が「団粒構造」です。それから、機械化されたダイナミックな種芋の植え付けもお見逃しなく。
「やまといもStory(やまといも Channel)」

※尾島中の赤い先生は登場しません…尾島中でお会いしましょう(^^)/

#医療従事者は私たちのヒーロー〔3年生その2〕

画像1 画像1
プロジェクトに賛同してくれた3年生の第2弾です。
これだけ多くの人が参加していると、みんなの思いも聞きたくなってきますね。

来週の課題受取・提出日に、その“思い”を聞かせてもらおうと思います!

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

食べるために育成する「もやし」は、育成条件を研究し、効率よく生産できるように環境を調整しています。
「もやしの作り方(NHKforSchool)」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

緊急告知
 いよいよ来週は『赤い先生の技術な話【3年生「技術」】season1』最終回です(;_;)/~~~

因数分解をマスターしよう【3年生「数学」】

画像1 画像1
3年生へ

提出された乗法公式の学習プリント、チェックしました。
継続して頑張っている様子が伺えます!

さて、今週の課題は「因数分解」の学習ですが、順調ですか?


問題の式の形から、
1〜4のどの公式を使うか、しっかり判断できるようになろう!

↓↓↓ 繰り返し見て、学習に役立てよう!! ↓↓↓

まず、この形かどうか調べます
「因数分解公式4」

↑でなければ、この形かどうか調べます
「因数分解公式2」
「因数分解公式3」

↑のどれにもあてはまらなければ、これ!
「因数分解公式1」

#医療従事者は私たちのヒーロー〔3年生その1〕

画像1 画像1
#医療従事者は私たちのヒーローに賛同した3年生が、課題受取・提出日に申し出てくれました。

私は写真を撮る現場にいなくて話を聞けなかったのですが、きっと「医療現場をテレビ見て、応援したい」という強い思いをもって参加してくれたのでしょう。

まず、あたたかな気持ちを、自分から、尾島中から、尾島の地域から。

医療関係者のみなさん、毎日本当にありがとうございます。

※たくさんの生徒が賛同してくれたので、何回かに分けて紹介していきます。

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

養殖でタイやフグを育てる場合、「タイの日焼けを防ぐ工夫」や「フグの共食いを防ぐ工夫」が必要になります。どんな工夫かというと…
「魚の養殖の工夫(NHKforSchool)」

また、みなさんの大好物「ブリ」の養殖にも凄い工夫が隠されていました。さて、どんな工夫かというと…
「沖合でのブリの養殖(NHKforSchool)」

そして、毎回給食で飲んでいる「牛乳」は乳牛から搾乳しています。その乳牛を繁殖させるために「動物を管理する技術」が活用されています。たとえば、出産の場面では…
「ウシの出産(NHKforSchool)」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

3年生 分散登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は3年生の分散登校でした。

課題の受け渡しに加えて、今回は「お米」が配布されました。
落とさないように気をつけて持って帰りました!

明日は2年生です。

公式を視覚的にとらえよう(応用)【3年生「数学」】

画像1 画像1
数学の勉強を頑張っている3年生へ

今週分のラストです。一気に行きます!


乗法公式1〜4の応用バージョンです。(ワークシート【12】の内容)
乗法公式のxやa、bの部分を、□や△でとらえなおすと、グン、と計算力がUPしますよ!

↓↓↓ 繰り返し見て、学習に役立てよう!! ↓↓↓

その名も、

「乗法公式1改」

「乗法公式2改」

「乗法公式3改」

「乗法公式4改」

公式を視覚的にとらえよう(3)【3年生「数学」】

画像1 画像1
課題を頑張っている3年生へ

今回は、新しく出てくる4つの公式のうち、残りの3つです。


どんなふうに計算するの???
↓↓↓ 繰り返し見て、学習に役立てよう!! ↓↓↓

その名も、

「乗法公式2」
合言葉は【2倍・2乗】

「乗法公式3」
合言葉は【2倍・2乗】(公式2とのちがいが分かるかな?)

「乗法公式4」
合言葉は【2乗ひく2乗】

公式を視覚的にとらえよう(2)【3年生「数学」】

画像1 画像1
3年生へ

本日、前回の課題を回収しました。
しっかりやってあるワークやワークシートがたくさんあり、とても嬉しく思います!
頑張っていますね!


さて、本日配布したワークシートはもうやってみましたか?
今回は、新しく公式が4つ出てきます。
(まずは1つ目、配布してあるワークシート【9】の内容です。)

どんなふうに計算するの???
↓↓↓ 繰り返し見て、学習に役立てよう!! ↓↓↓

その名も、

「乗法公式1」

合言葉は、「たす・かける」です!

3年生の学習課題受取と提出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に終了しました。

【3年生理科連絡】休校中の理科課題について

尾島中3年生のみなさん、11日の臨時登校日に向け計画的に学習を進めていますか?

さて、4月20日臨時登校日に配布した理科課題
(1)休校中課題プリント集
(2)「日本の天気」学習プリント
(3)「生命の連続性」学習プリントを基にワークをすすめる
ですが、(3)の学習プリントが配布されていませんでした。
混乱させてしまい申し訳ありません。

(1)については、11日に提出をお願いします。(〇付けはしなくても構いません)
解答編を11日に配布いたしますが、ここにもリンクを貼っておきますので
早めに確認したい人は活用してください。

*休校中3年理科課題集
*休校中3年理科課題集解答編

(2)については配布した学習プリントをよく見ておいてください。(色つけをして壁にでも貼っていただけるとさらにいいですね)
また、2年生のワークP.74〜78をもう一度取り組んでみてください。

(3)については、次回の課題として繰り越します。もちろん自学として教科書を読み進めてくれるとよいです。

ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
体調に気を付けつつ、受験生として自分で計画を立て計画的・継続的に自習できる習慣を身に付けましょう。

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

 植物を育てる技術には『植物の環境を整える技術』と『植物の成長を管理する技術』がありましたね。これらの技術を応用、発展させて、工場で計画的に野菜を生産できるようになりました。

続きはこちらで…「工場で育てる野菜(NHKforSchool)」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

ハンドノートにシールを貼ってみましたか?

「私たちの毎日の生活は生物育成に関する技術で成り立っている」ということに驚いたのではないでしょうか?

さらに身近なところでも…

続きはこちらへ「太田市特産『やまといも』さいばい日記byやまといもChannel」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

赤い先生の技術な話【3年生「技術」】

画像1 画像1
尾島中3年生諸君へ

 たくさんの技術によって、美味しい野菜やきれいな草花が育てられています。

 たとえば、よりおいしく、調理しやすく、食べやすい野菜を作ろうと、「品種改良」の技術が活用されています。

 それでは、上の写真、長さが短いネギは、何のために作られたのでしょうか?答えはこちら↓↓↓
 「野菜の品種改良(NHKforSchool)」

※尾島中の赤い先生は登場しません(^^)/

公式を視覚的にとらえよう(1)【3年生「数学」】

画像1 画像1
3年生へ

学習は進んでいますか?
3年生の課題は、復習プリント(入試対策)もあり、
大変だと思いますが、学習プリントも計画的に進めましょう!

さて、3年生の学習に入ると、たくさん「公式」が出てきます。
(配布してあるワークシート【7】に、1つ目が出てきます。)


どんなふうに計算するの???
↓↓↓ 繰り返し見て、学習に役立てよう!! ↓↓↓

その名も、

「ダブル分配法則」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

フォトコン写真掲載中




群馬県教育委員会Web


文部科学省Web

配布資料

教材関係

さわやか尾中生

部活動方針

給食献立

太田市立尾島中学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市
   亀岡町584番地1
TEL:0276-52-0516
FAX:0276-52-0517