最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:21
総数:79505
<学校目標>豊かな心を持ち、辛抱強く自分を鍛え、自ら学ぶ生徒になろう

キャップweekが始まりました

画像1 画像1
今日から生徒会活動でキャップWeekが始まりました。活動の目的は次の2つです。
・世界の貧困な国の子どもたちのワクチン接種を行う団体に寄付をし、一人でも多くの子どもたちの未来を守ることで世界に貢献する。
・これを機会に全校のボランティア意識を高める。
昇降口には収集用の袋が設置され、朝8時に委員の人が回収をします。2月22日(火)までの短期間で15,000個を目標に活動をします。
本日、そのことを知った地域の方が、「ぜひ役立ててください」とレジ袋いっぱいのペットボトルキャップを学校に届けてくれました。本校の教育活動へのご理解とご協力に感謝いたします。

地域の方より

地域の方より次のような内容の電話をいただきました。

昨日の朝のことですが、三郷中の近くを歩いていたときに、登校中の三郷中学校の生徒の皆さんが「おはようございます」と何人も挨拶をしてくれて、とても爽やかな気持ちになりました。地域の者としてうれしく感じ、お電話しました。

このような電話をいただき、私たち職員もとても嬉しく思います。学校や地域での「あいさつ」は三郷中学校のよき伝統として引き継がれてきていますが、さらに向上していけるよう、取り組んでいきたいと思います。


地域の方よりうれしい連絡がありました

 地域の方からこのような電話をいただきました。
 昨日、家の雪かきをしていたところ、たまたま通りかかった三郷中学校の女子生徒が「お手伝いしましょうか」と声をかけてくれ、一緒に雪かきをしてくれました。地域の者としてうれしく感じ、お電話しました。
とのことでした。
 三郷中生の皆さんのすばらしい行動に私たち職員も嬉しい気持ちになりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立三郷中学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛1885-1
TEL:0263-77-2024
FAX:0263-76-3303