最新更新日:2024/06/04
本日:count up17
昨日:31
総数:78056
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

秋の遠足(南楽園) お弁当

画像1画像2
たくさん、みかんを食べていた子どもたちですが、お弁当を開けると、とても素敵な笑顔を見せていました。友だちと仲良く楽しくいただきました。

朝早くから、お弁当作りありがとうございました。

感嘆符 秋の遠足(南楽園) アスレチック、芋掘り

画像1画像2
午後は、アスレチックをしました。色々な種類のアスレチックにチャレンジし、活動的な時間となりました。

その後、芋掘りを行いました。大きい芋がとれた人、たくさんの芋がとれた人、反対に小さい芋しかとれなかった人と様々でしたが、楽しそうに土を掘り返していました。


秋の遠足(南楽園) 集合写真

画像1
本日の遠足、小さなケガやトラブルはありましたが、ルールやマナーをよく守り、活動できたと思います。
帰ってきてからも、教頭先生に「とても素晴らしい、楽しい遠足でした」とおほめの言葉をいただきました。

秋の遠足(南楽園) みかん狩り

画像1画像2
晴天に恵まれて、とても気持ちの良い気候です。子どもたちは、今のところケガもなく、ルールを守って楽しく過ごしています。
急な斜面に苦戦している姿が見られますが、みかんをおいしそうに食べています。

交通安全教室

画像1画像2
10月18日(水)、一年生と二年生合同で交通安全教室を行いました。
泉大津警察と町役場から、子どもたちのために来校してくださいました。
あいにくの雨模様でしたが、体育館でDVDやクイズを交えてお話を聞きました。子どもたちは、警察の人の話しを真剣に聞いていました。感想で、「ルールはやっぱり守らないといけない!」書いていました。これからも、元気に安全に登下校ができるように、声かけをしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780