最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:35
総数:78517
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

ペア遠足 前日打ち合わせ

明日のペア遠足のために、「園内をどの順番に回るか」「どの生き物を見たいか」など、3年生の意見を聞きながら、話し合いを進めました。

はじめは、なかなか話し合いが進まないグループが多くありましたが、3年生の考えをじっくり聞いて、上手にまとめることができました。

明日はペア遠足。3年生をきちんと連れていきながら、自分たちも楽しんでくれることだと思います。
お忙しいとは思いますが、明日のペア遠足の準備、よろしくお願いします。

3・4年生ペア遠足(神戸どうぶつ王国)

画像1画像2
前日から楽しみな様子だった子どもたち。今朝は、いつもより早い時間から子どもたちの声が運動場に響いていました。

神戸どうぶつ王国では、写真のように近くまで動物に近づくことができました。少しこわがりながらも、楽しそうに園内を回っていました。
4年生は、3年生を楽しませるために、優しく声をかけながら、自分たちも楽しむ様子が見られました。上級生としての意識が芽生えてきていることを感じました。
3年生は、動物たちを近くに感じ、笑顔で回っている姿がたくさん見られました。その中で、グループを意識して、活動することができていました。

朝早くから、お弁当の用意など、遠足の準備ありがとうございました。

CRTテスト(4年生)

4年生はCRTテストの実施日でした。
CRTテストとは子どもたちの得意なことや苦手なことをしっかりと把握するために実施されているテストです。
4年生も一生懸命問題に取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

3,4年算数理科少人数

画像1
3,4年生の理科と算数の少人数担当の先生が4年生で授業をしていました。
今年度来た先生ということで子どもたちに自己紹介をしていました。
本格的に一緒に授業をするのが楽しみですね♪

4年生の様子(4月10日)

画像1画像2
4年生の様子です。
教科書を運んできて,みんなに配っていました。
自分で率先して動く姿が素晴らしい!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規カテゴリ
5/15 3年町内めぐり
5/17 委員会2 心電図2次(1〜6年抽出)
5/18 3年耳鼻科検診 13:30〜 掃除なし SC
5/19 運動会全体練習1 忠中ブラバン訪問演奏(5限)6年運動会係(6限) 6年以外5限まで
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780