最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:17
総数:78065
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

図工の作品

画像1
お菓子の袋を作りました。
袋を見ながら細かいところまで工夫して書くことができていました。
少しアレンジを加えて楽しい作品になりました。
ニスを塗るとピカピカし、さらに袋の完成度を上げることができました。

フェルトでネームホルダーを作りました

画像1画像2
 家庭科の授業で、針と糸を使って色々な練習を重ねてきました。針に糸を通すところから始まって、玉結び・玉どめ・なみ縫いなど・・・。最初はなかなか思うようにできず、かなり苦労していた人もいましたが、徐々に上達してきました。
 今回は、いよいよ作品作りということで、好きな色のフェルトを選び、模様を縫い付け、糸で名前を縫い取り、中に綿を入れて、オリジナルのネームホルダーを作製しました。それぞれ工夫を凝らした素敵な作品が仕上がりました。持って帰ったら、どこにつるすのかな・・?楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780