最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:26
総数:78574
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

高石・忠岡小学校陸上記録会【6年生】その1

 10月10日(木)、高石市鴨公園グランドで行われた陸上記録会に6年生が参加しました。
 高石市・忠岡町の小学校6年生が一堂に集まり、どの学校の選手も真剣で全力を出し切る素晴らしい姿を見せてくれました。競技だけでなく仲間の競技に対する応援も素晴らしいものでした!お昼には秋空のもと、おいしいお弁当をいただきました。ごちそうさまでした!
 帰宅後は、かなり疲れていると思いますが、いろいろお話を聞いてあげてください!本当によく頑張りました。お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

高石・忠岡小学校陸上記録会【6年生】その2

 全力を出し切る!感動をありがとう!

画像1
画像2
画像3

高石・忠岡小学校陸上記録会【6年生】その3

 お昼のお弁当タイム!
 みんなとってもいい笑顔です!いただきま〜す!
画像1
画像2
画像3

6年 愛彩ランドで体験学習

画像1画像2画像3
 6年2組は9月27日(金)、6年1組は9月30日(月)に、岸和田市にある「愛彩ランド」に行き、買い物と調理の体験学習を行いました。
 買い物コーナーでは、地産地消の学習も兼ねて、地元で作った野菜や果物をグループで吟味して選んで買いました。
 調理コーナーでは、自分たちで買った材料やスタッフの方が下ごしらえしてくださった材料を使って、「ピザパン」「串フランクパン」「さつまいもサラダ」を作りました。特に、パン作りは、生地の形作りから教えて頂き、ほとんどの人が初めての体験ができました。
 グループで協力して、おいしくいただきました。

給食、始まりました!【6年生】

※9月3日(火)、6年生の様子です!
画像1画像2

6年生 ナップザックを作りました。

画像1
 家庭科の授業で、ミシンを使って『ナップザック』を製作しました。
 5年生の時より、ミシンの扱いにも大分慣れ、どの人も上手に作り上げることができました。仕上がったナップザックをどのように使用するか、それぞれ思いがあるようですが、生活の役に立つといいですね。

体験授業に行ってきました!【6年生】

 6月26日(水)午後から忠岡中学校での体験授業に6年生が行ってきました。
 忠岡小学校、東忠岡小学校の6年生がテニスコートに集合して、忠岡中学校小山校長先生のお話を聞いてから教室に移動して授業を体験しました。1組は「英語」、2組は「数学」の授業を体験しました。
 お家でも感想やお話を聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3

6・1体育大会に向けて!

 6・1体育大会に向け、全学年が練習に取り組んでいます。日に日に気温も高くなってきていますが、子どもたちと先生方も体育大会に向けての練習に熱が入ってきています。

 5・6年生では「アクロバットダンス 〜令和、開幕〜」の発表に向け、子どもたちと先生方が力を合わせ作り上げています。外部指導者 兵野由紀先生から指導とアドバイス受け、観客に感動を与える演技をめざしています!ご期待ください!

 短い練習期間ですが、1年生から6年生の全員が体育大会本番に向け頑張っています!子どもたちの頑張りに対して、ご家庭でも励ましや温かいご声援をよろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

フライパンでの調理実習

画像1画像2画像3
 今、6年生は家庭科で、「朝食の大切さ」について、学習しています。忙しい朝に、「簡単で手軽に作れるおかず」ということで、フライパンを使って『いろどりいため』の調理をしました。
 にんじん、ピーマン、玉ねぎの野菜にウィンナーも加え、炒めて作りました。どの班も、野菜を上手に薄く切り、強火で手早く焦がさないように炒めたので、とても早く美味しく出来上がりました。玉ねぎが、新玉ねぎだったので、「あまい!」と好評でした。
 休日の朝ご飯のおかずに、また家庭でも実践してくれればと思います。

6年生 弥生博物館に社会見学

画像1画像2画像3
 5月10日(金)に、弥生時代の学習の社会見学として、弥生博物館と池上曽根史跡公園に行きました。
 弥生博物館では、展示物を見ながら、クイズラリーをしたり、「貫頭衣」という弥生時代の服を試着したり、竪穴式住居の柱をクラスで力を合わせて組み立てたり、いろいろな体験をしました。
 池上曽根史跡公園は、台風の影響で、高床式倉庫には行けませんでしたが、竪穴式住居や井戸などの史跡を眺めながら、楽しくお弁当を食べました。
 学校に戻ってからは、「勾玉」作りにがんばります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780