最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:16
総数:78074
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

6年 はちまきを洗たくしました!

画像1画像2
 陸上記録会でそれぞれが使ったはちまきを手洗いで洗濯しました。
 はちまきには、一生懸命頑張った証の「汗」や「脂」などの汚れがあることを知り、洗いおけの水に洗剤を溶かし、もみ洗いやつまみ洗いで一生懸命洗いました。洗ったら絞り、すすいで絞りを繰り返し、形を整えて干しました。
 この後、アイロンをあて、また、来年の6年生に気持ちよく使ってもらいます。

高石・忠岡小学校陸上記録会【6年生】その1

 10月10日(木)、高石市鴨公園グランドで行われた陸上記録会に6年生が参加しました。
 高石市・忠岡町の小学校6年生が一堂に集まり、どの学校の選手も真剣で全力を出し切る素晴らしい姿を見せてくれました。競技だけでなく仲間の競技に対する応援も素晴らしいものでした!お昼には秋空のもと、おいしいお弁当をいただきました。ごちそうさまでした!
 帰宅後は、かなり疲れていると思いますが、いろいろお話を聞いてあげてください!本当によく頑張りました。お疲れ様でした!
画像1
画像2
画像3

高石・忠岡小学校陸上記録会【6年生】その2

 全力を出し切る!感動をありがとう!

画像1
画像2
画像3

高石・忠岡小学校陸上記録会【6年生】その3

 お昼のお弁当タイム!
 みんなとってもいい笑顔です!いただきま〜す!
画像1
画像2
画像3

6年 愛彩ランドで体験学習

画像1画像2画像3
 6年2組は9月27日(金)、6年1組は9月30日(月)に、岸和田市にある「愛彩ランド」に行き、買い物と調理の体験学習を行いました。
 買い物コーナーでは、地産地消の学習も兼ねて、地元で作った野菜や果物をグループで吟味して選んで買いました。
 調理コーナーでは、自分たちで買った材料やスタッフの方が下ごしらえしてくださった材料を使って、「ピザパン」「串フランクパン」「さつまいもサラダ」を作りました。特に、パン作りは、生地の形作りから教えて頂き、ほとんどの人が初めての体験ができました。
 グループで協力して、おいしくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780