最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:16
総数:78251
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

【11月10日】6年修学旅行09

画像1画像2
楽しんでます。想い出づくりしてます。

【11月10日】6年修学旅行08

楽しんでます!想い出づくりしてます。
画像1画像2

【11月10日】6年修学旅行07

午後の活動は「おかげ横丁」の散策です。自由な時間が増えたので楽しんでください。解散前に集合時間の確認をしているグループもありました。たくさんの観光客です。
画像1
画像2
画像3

【11月10日】6年修学旅行06

6年生の創作活動も順調で、予定時間よりも早く終了しました。作品はとても良い出来だと思います。
時間を前倒しして昼食弁当をいただきました。食事中は黙食を守り、片付けも皆んなでテキパキできました。
画像1
画像2

【11月10日】6年修学旅行05

作品の完成間近?
画像1
画像2
画像3

【11月10日】6年修学旅行04

創作活動中!お茶碗、お皿、湯呑、その他?、想い出の詰まった一品ができるでしょう。
画像1
画像2
画像3

【11月10日】6年修学旅行03

宗陶苑到着。陶芸体験が始まります。
どんな作品が完成するか楽しみです。
作品は来年2月頃に届きます。お楽しみに!
画像1

【11月10日】6年生修学旅行02

忠岡町を出発して8:30針テラスにてトイレ休憩に入りました。
交通渋滞もなくバスは予定通り進んでいます。修学旅行シーズンなので、たくさんの小学校と一緒になります。
次は陶芸体験の宗陶苑です。
画像1
画像2

【11月10日】6年生修学旅行 01

本日から6年生が修学旅行に出発しました。
7:00集合、係の司会で出発式を行いました。北條先生の「楽しむぞー!」の号令のもと全員で「おー!」と気合いを入れ、学校を出発しました。欠席者はなしです。
お見送りありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【8月25日】2学期始業式 02

 ※ 6年生の教室での様子です。

 最上級生として2学期も「プライド」を持って頑張ります!
画像1
画像2

陸上記録会 終わりました

陸上記録会は終わりました。

昼食は、高石市役所の涼しい会議室を貸していただきました。
みんな元気に、お弁当を食べたそうです。

このあと、電車に乗って、忠岡駅まで戻り、そこで解散する予定です。
画像1
画像2

陸上記録会 始まりました

第41回 高石・忠岡小学校陸上記録会が始まりました!

全員参加することができました。
練習の成果を発揮し、好記録を期待します!

がんばれ、6年生!!

画像1画像2

【5月24日】6年社会見学

 6年生が社会の学習で大阪府立弥生文化博物館に社会見学に行きました。
 午前中は館内の展示を見学、昼食は隣接する池上曽根遺跡公園でお弁当を食べました。午後からは施設に戻り勾玉づくりに挑戦です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780