最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:21
総数:78499
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

実りの秋(6年生)

画像1画像2
6年生が習字の授業をしていました。
お題は「実りの秋」です。とめるはねるはらうに気をつけながらゆっくりと字を書く姿が印象的でした。
最後にはきれいにおかたづけ。さすが6年生片づけるのも早いです。

個人で考える(6年生)

画像1画像2
6年生の算数の時間の様子です。
問いを確認するとまず全員が机を離して個人志向の時間が始まります。
その後グループ→全体と話し合いをしていくのですが,この時間に自分の考えをしっかりと持つことが深い学びにつながっていくのですね。

家庭科の様子(6年生)

画像1画像2
6年生の家庭科ではナップザックを作成していきます。
子どもたちは先生と作る手順や注意点を確認しながら,タブレットにメモをしていました。
そうすることで,いつでも作業しながら確認することができますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規カテゴリ
1/8 成人の日
1/9 始業式 10:30下校
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780