最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:17
総数:78062
「なんで」を大事にする学校、「つながり」が深まる、広がる忠岡小に

後期委員会紹介

画像1
 10月7日に、前期の委員会活動から後期の活動に変わりました。そして、10月21日の朝礼で、図書、園芸理科、掲示、美化、体育、保健、給食、新聞、放送の各委員会より、お知らせやお願いなどの報告がありました。
 児童会とともに、前期に負けないようにがんばってください。

音楽鑑賞会

 10月3日(木)に『ピアニカの魔術師』の音楽鑑賞会がありました。
 音楽の授業でなじみのある「ピアニカ」ですが、教科書にはない、「速く吹く」「ビブラートで吹く」など、いろいろな演奏の仕方を教えてくれました。また、クイズ形式で、色々な音色を出してくれたり、曲を演奏してくれたり、児童をウッドブロックの演奏に参加させてくれたりで、みんな大喜びでした。特に、「音を楽しもう」ということで、演奏を聴きながら立ったり、ダンスしてもいいといわれたときは、のりのりで楽しんでいる人たちもいて、いい体験ができました。
画像1
画像2
画像3

後期任命式

画像1
 10月1日(火)に後期児童会役員と学級代表の任命式がありました。
 後期は、3年生も学級代表が加わります。前期のみなさんも頑張ってくれましたが、後期のみなさんも、代表としてみんなのために児童会を活気づけてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
忠岡町立忠岡小学校
〒595-0813
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目12番30号
TEL:0725-21-6780