最新更新日:2024/06/26
本日:count up184
昨日:268
総数:677987

無事に宿泊研修から帰ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宿泊研修の全日程を無事に終えることができました。
 1年生にとっては約15kmの道のりを歩くことに不安もあったでしょうが,大きなけがもなく無事に歩くことができました。オリエンテーリングでは,各班に分かれ地図を頼りに協力しながらゴールに辿り着きました。野間大坊付近ではさすがに疲れも見られましたが,昼食で元気を取り戻し最後の難所も乗り切りました。
 美浜少年自然の家では,はじめは力を出し切れずに指導を受ける場面もありましたが,研修を重ねるごとにチームワークや意識の高まりが表われるようになりました。
 スローガンにもあったように,これが富貴中生への第一歩です。新しいことに挑戦した達成感や経験を生かし,ホップ・ステップ・ジャンプできるよう,今後の学校生活に期待しています。みなさまのご支援・ご協力ありがとうございました。

集団行動練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(火)の5・6時間目に1年生が集団行動の中間発表を行いました。
どの学級も大きな声をだし,はつらつと取り組む様子が印象的でした。
また,集団行動中の1分間アピールでは,各学級で考えた級訓アピールを表現し合いました。宿泊研修本番まで残り3週間です。さらに成長できるように頑張っていきます。

1年C組 級訓決め

画像1 画像1
1年生では、4月18日の1時間目に学級訓決めを行いました。
C組では、まず各班で級訓と理由を発表し合い、そこで良いもの2つを決め、その後学級全体で話し合いをしました。
話し合いの結果、C組の級訓は「N・G・U」になりました。これは「Never Give Up」の頭文字です。最後まで諦めずがんばる!!という決意をクラス全員で固めました。また、N・G・Uには「N:仲良く、G:元気よく、U:海のように広い心で」という意味も込められており、今年1年間でC組が目指す生徒像を掲げることができました。
明るく前向きな雰囲気のC組、「N・G・U」を級訓に1年間がんばっていきます。

1年生 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
新1年生は部活動への入部に向けて、部活動見学や体験入部を行っています。
上の2枚の写真は、合唱部と卓球部の部活動見学へ行ったときの様子です。
生徒はみな、どの部活の様子も真剣に見ていました。

3年間がんばり通せる部活動、自身を高められる部活動はどれなのかをしっかりと考え、決めてほしいと思います。

部活動紹介!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日に一年生へ向けての部活動紹介が行われました。
 どの部活動も実演を入れて紹介するなど工夫されていました。一年生は先輩達の話を聞いて部活動への意欲を高めていた様子でした。この日のために準備してくれた三年生には感謝です。
 体験入部を経て所属する部を決定しますが、三年間取り組む活動ですので、悔いのないように決めることができればと思います。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069