最新更新日:2024/06/22
本日:count up132
昨日:157
総数:677432

職業新聞づくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
関心のある職業について調べて、新聞をつくっています。
今回は、手書きでもタブレットを使用して作成してもよいことにしました。タブレットの使い方を友達同士で教え合いながら進めています!

公開授業ありがとうございました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学時間の制約などがある中、足を運んでいただきありがとうございました!1学期も折り返しです。後半も実りある学びの環境をつくっていきたいと思います。

中央廊下に掲示中 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の中央廊下に、林間学習の訪問先の写真を掲示しました。まだ授業の中で具体的な活動はスタートしていませんが、少しずつ子どもたちもイメージがつかめるといいなと思います。
他には、社会科でタブレットを使って作成したレポートも掲示しています。
公開授業の際にご覧ください!

中間テスト始まりました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目は、国語、数学、理科です。
自分の力が発揮できるか大事です。最後の1秒まで諦めずに取り組んでほしいと思います。

社会科テスト勉強 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストに向けてラストスパートです。
友達と問題を出し合うのも、いい勉強になります。
家で学習してきたことは、定着していたかな!?

職業新聞しらべ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間に興味のある職業、将来なりたい職業を調べて新聞にまとめます。今日は図書室や、タブレットを活用して調べる時間です。
図書室では、職業に関する本が充実していて、興味を惹くような内容がたくさんあります。

テスト週間に入りました 2年生

画像1 画像1
今日からテスト週間。
昼放課も勉強する雰囲気が出てきました。
自分のために頑張る1週間にしよう!

2年生 キャリア教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間で、世の中にはどのような職業があるのか調べました。
「13歳からのハローワーク」というサイトを利用して、働いている人たちのインタビューを参考にしました。今後は、それぞれが興味をもった職業を調べていきます。

授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休前最後の金曜日、昨日とは違ってとてもいい天気になりました。2年生は教室の授業や外での体育に一生懸命取り組んでいました。明日からは5連休です、コロナ禍ではありますが心も体もリフレッシュさせて連休明けからまた頑張りましょう!

2年生 級訓発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで3役を中心に級訓を発表しました。

A組は「おもち」⇒多方面にのびて、成長するぞ!
B組は「ひまわり」⇒全員で協力して1つのことを成し遂げるぞ!
C組は「笑点」⇒心から笑顔になれる明るいクラスにするぞ!

このような内容で、意気込みを語りました。
級訓については懇談会の資料にも書いてありますので、ご覧下さい。

授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観は多くの保護者の方に来ていただき、生徒たちも少し緊張気味でしたが今日はいつも通り学習に励む姿が見られました。新しい学級がスタートしてそろそろ疲れがでるかもしれません。土日でリフレッシュして月曜日からまた元気に頑張りましょう!

2年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の道徳は、「先輩」という教材です。
部活動では仮入部で後輩も入ってきて、先輩であるという実感が出てくる頃です。
授業では、自主・自律をテーマにして話し合っています。

2年生 ミニレクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の時間を利用して、クラスの仲を深めるためのレクリエーションをしました。
級長を中心に各クラスで話し合い、A組は「震源地ゲーム」、B組は「ワードウルフ」、C組は「宝さがし」などを行いました。
にこやかな笑顔がたくさん見られました!

2年生 学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新学級での始めての授業は、自己紹介を行いました。
笑いをとる生徒、緊張しながら話す生徒、それぞれの色が出ていました。
先生の自己紹介では、「消える魔球!?」を披露する場面も・・・

2年生新たなスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式で担任の先生の発表があり、新しいスタートをきりました。
学年が3クラスとなって教室の中の人数が増え、去年とは違った雰囲気に感じます。
今年も1年間よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/4 45分授業 委員会
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069