最新更新日:2024/06/29
本日:count up30
昨日:133
総数:678673

林間学習2日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は学年レクで熱い戦いが繰り広げられました。

林間学習2日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力一杯ゲーム大会を楽しんだ後はお弁当です☆

林間学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム大会は、◯×ゲーム、鬼ごっこと続いています。
走り回って暑くなっています!

2日目の朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲーム大会は
伝言ゲーム→ジェスチャーゲームと進行しています。
珍解答も出ています。

2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の旭高原は雨です。
午前中は体育館でゲーム大会を行います。
朝食もしっかり食べました!

キャンプファイヤー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームを楽しんだ後に、光の舞で盛り上がりました。
3グループが練習の成果を発揮しました!

キャンプファイヤー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日が暮れて、静寂の中セレモニーが始まりました。

カレー作ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が良く、風も穏やかです。
みんなで協力しながら頑張っています。

鞍ケ池散策2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り鞍ケ池を出発。
ここからは山道です。

鞍ケ池散策1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
散策の様子です!

鞍ケ池公園に到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな気候で、秋を感じながら食事をしています。

林間学習1日目1

おはようございます。
爽やかな秋晴れとなりました。
出発式を終え、これから林間学習に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習事前指導 2年生(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 林間学習を月曜日に控え、今日の事前指導では、荷物や役割、日程の確認、朝の集いのラジオ体操やファイヤーでの歌など盛りだくさんの内容でした。 今まで準備してきたことが実になるよう、それぞれが力を発揮してくれることを期待しています。「炎結び〜星空に届け!僕らの絆」のスローガンにあるように学年、学級で絆を深めていける2泊3日にしていきましょう。

光の舞を練習中(2年 林間学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ林間学習が1週間後に迫りました。
キャンプファイヤーで披露する、光の舞の練習をしています。
どんな舞になるのか楽しみです!

林間学習の準備を進めています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習が近づいてきました。
実行委員がしおりの製本を手伝ったり、係の準備をすすめたりするなど準備が大詰めを迎えています。
最高の3日間になるように、みんなで頑張ります!

2年 行書に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で習字のコンクールの作品に取り組みました。昨年は楷書の作品でしたが今年度は行書体で「新緑」という字に挑戦します。筆の運びを意識しながら集中して取り組むことができました。

ポスターセッションでの発表 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で、九州地方についてポスターセッションでの発表を行いました。
自分でテーマを決めて調べ、1枚のポスターにまとめたものを見せながら1対1での発表をします。
相手がどんどん変わるので、たくさんのクラスメイトと交流できたことが生徒にも好評でした。

授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もラスト1日、教室の授業も体育の体育祭の練習も一生懸命取り組んでいました。土日でリフレッシュして月曜日からまた頑張りましょう!

林間学習の班決め 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の林間学習に向けて準備を進めています。
今日は班決めと宿泊の部屋決めです。
みんなが気もちよく班決めできることを目標にしています!
上手く話し合って班分けできたクラスは拍手も起こっていました。

実力テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが明けて、2週目。
学校生活のペースも取り戻せてきたでしょうか。

今日は実力テスト、自分の力をぶつけてみよう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 私立推薦入試
1/31 45分授業
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069