最新更新日:2024/06/17
本日:count up231
昨日:145
総数:675866

合唱祭中間発表(3年生)

 1月30日(月)の1限に,中間発表を行いました。先週から朝練習や昼練習が始まり,校舎のあちらこちらから美しい歌声が響いています。この発表会で他クラスからの刺激を受け,ますます練習に気合いが入るのではないでしょうか。本当の勝負はこれからですよ。
 入試も合唱も底力を出し切ろう。頑張れ!3年生!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱祭中間発表(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスの発表のあとに学年合唱を練習し,本番の流れを確認しました。

3年生 特別授業 (1)

 12月15日(木),各学級にて養護教諭の河野先生とスクールカウンセラーの高科先生による特別授業が行われました。学習内容は「ストレスを知って,ストレスの付き合い方を学ぼう」です。
画像1 画像1

3年生 特別授業(2)

画像1 画像1
「どんな時にストレスを感じるか」について,学級全体で,意見を出し合い,その後,グループ毎にその対処方法を考えました。

3年生 特別授業 (3)

画像1 画像1
 まとめの段階では,2人の先生方から“ストレスがたまったときには,抱え込まず人に相談しましょう” とアドバイスをいただきました。
 これから,本格的な受験シーズンが始まります。イライラがたまったときには今日の授業を思い出し,受験期を乗り切りましょう。

3年生 合唱練習をしました!

合唱祭がだんだんと近づいてきました。
音楽の授業では,合唱祭に向けての練習も進んでいます。
3年生は,学年合唱で『大地讃頌』と『旅立ちの日に』を歌います。
今日は初めての学年全員での練習をしました。

まず,合唱祭実行委員からみんなに向けて,共に頑張っていこうというメッセージを含めた話をしました。
一人一人が思いを伝え,みんなで合唱祭を成功させようという気持ちを高めました。
また,昨年度の映像を見ながらイメージを膨らませ・・・
練習開始!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱練習

今日は,『大地讃頌』のパート練習を行いました。
各パートに分かれ,円をつくって音を確認しました。
みんな真剣です。
やっぱり3年生らしく,凜々しい姿になりましたね!

そして,最後は全員で合わせました。
まだまだ練習を重ねて改善すべき点はたくさんありますが,良いスタートをきれたのではないでしょうか。

また,学習にも一生懸命取り組みながら,伴奏の練習をしている生徒,家で自分を鏡で見ながら指揮を練習する生徒もいます。
こつこつ重ねた努力が実を結ぶよう,今後も頑張っていきましょう!

みんなで合唱祭を成功させよう!
3年生の歌声をホールいっぱいに響き渡らせよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学級対抗大会

 12月7日(水),3年生学級対抗大会が行われました。種目は3つ。まず,男女別ドッジボール大会で体力を燃焼し,次にイントロクイズ大会で頭を使い,最後に大声大会で合唱祭への意気込みを体育館いっぱいに響かせながら,各クラスの団結を深めました。
 
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学級対抗大会(2)

画像1 画像1
 応援も真剣です!

3年生学級対抗大会(3)

 イントロクイズでは,クラスで決めた代表者がステージまで走っていき,答えを伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学級太鼓大会(4)

 答える順番も点数に加点されるため,どのクラスもいち早く答えを伝えようと,必死です。
 スペシャル問題として,先生方による鼻歌イントロも出されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学級対抗大会(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大声大会では, 金賞! ゴールド! などの声が体育館中に響きわたりました。3学期の合唱祭も楽しみです。
 企画,運営を行った級長のみなさん,お疲れ様でした。

3年生 防災教室が開かれました

11月8日(火)は各クラスごとに分かれて防災教室が開かれました。
武豊町防災ボランティアの会の方々にお越しいただきました。
防災についての講座や展示資料の見学のほか,実際に毛布と物干し竿を使って担架を作り、実際に運ぶ訓練をさせていただきました。
生徒からは,驚きの声もあがっていました。
とても有意義な時間となりました。
もしものときに備えて日頃から備えを大切にしましょう。
また,富貴中からもたくさんの防災リーダーが育っていってほしいと思います。

お越しいただいた講師のみなさん,丁寧なご説明をいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 防災教室

応急担架搬送訓練,講師の方の話を聞く様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦中間発表

 本日(9/14),3年生応援合戦の中間発表が行われました。互いに演舞を見せ合うことで,自分たちのクラスにとって刺激になったのではないでしょうか。どのクラスも,まだまだ完璧な状態とはいえません。今日の発表を振り返り,さらに自分たちの演舞に磨きをかけていってほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 中間発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 本番まであと2週間。 頑張れ,3年生。

終業式代表スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の終業式で,3年生の森田純平さんが,「修学旅行で学んだこと」という題名で代表スピーチを行いました。横断幕に書き上げたスローガンを常に意識しながら臨んだ修学旅行から早一ヶ月半。実行委員長の経験を通して感じたこと,苦労したこと,達成感等を自分の言葉で伝え,次なる行事に向けてさらなる「チャレンジ&チェンジ」を続けていこう、と締めくくりました。

実験

画像1 画像1 画像2 画像2
酸・アルカリとイオンの関係を学ぶ授業での一コマです。
水素が発生し,「ポン」っと音が鳴り,
「おぉ〜」という声
塩素やアンモニアの刺激臭がところどころからして,
「くさい〜」「プールのにおいだ」という声
五感を刺激する授業は盛り上がります。
「おもしろい〜」という声もたくさんありました。
3年生…受験生はこの授業で何を学びましたか。
しっかりと復習しなくちゃね。

しおりが完成しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
先週の水曜日5月18日(水)の総合学習の時間に、
修学旅行のしおり作りを行いました。
しおりには、日程や有意義な旅行にするための諸注意などが
書かれています。
ぜひ、ご家庭でもお子さんとご覧になり、
修学旅行にむけて、準備を進めていただけたらと思います。

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。
修学旅行まで1ヶ月を切り、準備もいよいよ
大詰めになってきました。
さて、実行委員もしおり作成に際してルールの確認をしています。
「これまでのルールで大丈夫か?」
自分たちで確認し、意見交換し、ルールを確認しています。
自分たちで作り上げる修学旅行!
がんばって準備を進めましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069