最新更新日:2024/06/17
本日:count up160
昨日:145
総数:675795

3年生 総合

今日は、5、6時間目の総合の時間に、合唱祭に向けての練習です。

帰りも練習できるので、午後はたっぷり合唱です。

画像1 画像1

3年生 帰りのST後

1、2年生もですが、本日より、帰りのST後に、合唱祭の練習を行います。

写真は、体育館でパートに分かれて練習しているところです。


画像1 画像1

3年生 学活

合唱祭(12/17)に向けての練習です。

歌声が心地よく響いてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食

3年生だけの話ではないですが、
今日は「和食の日」。

和食というと、勝手な思い込みかもしれませんが、落ち着きを感じます。
こじつけですが、明日からのテスト、落ち着いて頑張ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 保健

今日の保健体育の授業は、男女とも保健でした。

中学生の頃、体育の授業で身体を動かすことと、給食を食べることだけが、学校へ行く楽しみだった私は、保健の授業は苦手でした。

でも、今、授業を見てみると、大切なことを学んでいることに気づきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 掲示板

先週の進路説明会の内容と重なりますが、

今後の主な進路日程です。

決定する時期が近づいてきました。
画像1 画像1

3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“日本のことを海外の人に紹介しよう”というテーマで,「おにぎり」「正月」「北海道」「富士山」について伝える英文を作り,クラスで発表しました。よい紹介文が作れていた生徒に,全体の前で内容のスピーチと文法説明をしてもらいましたが,電子黒板を使いながら,生き生きと発表する姿がとても印象的でした。Well Done!!!

3年生 音楽

歌のテストです。

ちょうど1ヶ月後となった「合唱祭(12/17)」の歌を、

パートに分かれて歌っています。
画像1 画像1

3年生 美術

線織面の作品が、南館2階の廊下に掲示してあります。

よろしかったら、見に来てください。
画像1 画像1

3年生 保健体育

女子は、運動場でソフトボール。

男子は、体育館でソフトバレーボール。

今日は、「スポーツの秋」がぴったりな気候です。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 道徳

修学旅行後の授業、2日目。

修学旅行から気持ちを切り替えて、授業に取り組んでいます。

昨日、今日と、けじめのある真剣な生活です。
画像1 画像1

修学旅行3日目13

阿久比PAで、解散式を行いました。
3日間笑顔の絶えない、生徒にとって充実した旅になりました。
2度の順延となった修学旅行でしたが、生徒が楽しめるように、健康管理等で支えてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
生徒が帰宅しましたら、ぜひ旅の思い出話を聞いてください。

画像1 画像1

修学旅行3日目12

クラス別研修C組 浜名湖ガーデンパーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目11

クラス別研修B組 昼食・竜ヶ岩洞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目10

クラス別研修A組 グリンピア牧之原
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目9

クラス別研修A組 昼食
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目8

クラス別研修C組 弁天島
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目7

クラス別研修C組 昼食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目6

クラス別研修A組 久能山東照宮
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目4

クラス別研修B組 うなぎパイファクトリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 給食終了(3年)
3/2 卒業式総練習
3/3 卒業式
3/4 45分授業 教育相談
3/7 45分授業 教育相談 生徒会役員選挙 Aグループ公立高校学力検査
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069