最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:261
総数:676744

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
10月29日 7時50分 出発式を終えて出発しました。

この3日間が最高の思い出になってほしいと思います。

行ってきます!

3年生 修学旅行

明日(金)、出発です。

天気はよさそうです。

体調管理を怠りなく。

画像1 画像1

3年生 修学旅行

あさって(金)が出発です。

明日(木)は、修学旅行の荷物を持って登校です。
画像1 画像1

3年生 修学旅行

修学旅行まで3日。

もうすぐです。

体調管理に気をつけよう。
画像1 画像1

3年生 学活

今週の金曜日から修学旅行。

かなり近づいてきました。

2日目の班別の行程を確認しています。
画像1 画像1

3年生 保健体育

応援合戦の練習です。

かなり精度が上がってきました。
完成が近いです。


体育祭まで、あと三日。
画像1 画像1

3年生 学活

来週の金曜日(29日)から、修学旅行です。

学年全体で、修学旅行のことを確認しました。
画像1 画像1

3年生の緊急集会

帰りのST前、3年生全体での学年集会を行いました。
武豊町より貸与されているタブレットの使い方について、再確認を行いました。

タブレットは生徒の学習への助けとなることを考えて、学校と生徒との信頼関係に基づいて貸与され、自宅への持ち帰りを許可されています。

生徒自身のスマートフォンの使い方も含めて、ご家庭でも再度確認をお願いいたします。
画像1 画像1

3年生 国語

昨日に続いて、書写(毛筆)です。

今日は、清書です。

普段やっている人もいるかもしれませんが、たまには、書と向き合う時間も素敵だなと感じました。
画像1 画像1

3年 国語

書写(毛筆)です。

コンクールに出品する作品に挑戦しています。

画像1 画像1

3年生 体育祭に向けて

クラスによっては、応援合戦で、扇子を使うようです。

現在、作成中。

裏方として、こんな脇役をしてくれている人がいます。
画像1 画像1

学年練習をしました!(10/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭に向けて学年練習をしました。競技が始まると仲間を応援する声が飛び交い、とてもよい雰囲気でした。中学校生活最後の体育祭、思い出に残る体育祭になるといいなと思います。

3年生 保健体育

昨日の学活の時間に続いて、今日は体育の時間に、応援合戦の練習です。

写真は、応援隊形の確認をしているところです。
画像1 画像1

3年生 体育祭に向けて

応援合戦の練習です。

体育祭まで、あと2週間。(日数を数えると11日。)

今週、来週と、帰りのST後の時間に、追い込みの練習を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 中間テスト

真剣勝負!
画像1 画像1

3年生 中間テスト前日

どのクラスも、集中して学習に取り組んでいます。

明日からの中間テストに向けての、3年生の気迫を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 保健体育

運動場での体育です。

10月になったと言っても、まだ、日差しは強く、暑いです。

ほとんどの生徒が、帽子を着用しています。

まだまだ、熱中症とコロナの両方の対策が必要です。
画像1 画像1

3年生 体育祭に向けて

学活の時間は、応援合戦の演舞の練習です。

テスト週間は、帰りのST後に練習は行いません。

どのクラスも、リーダーたちの頑張りが、かっこいいです。
画像1 画像1

3年生 数学

プリントで問題に挑戦しています。

テストや受験を考えると、(数学だけに限った話ではありませんが、)たくさんの問題に挑戦する勉強も大切です。

明日、あさっての土日に、テスト勉強に励む人も多いと思います。

体調管理には気をつけて、悔いのないように頑張ろう。
画像1 画像1

3年生 保健体育

一昨日は、運動場でのソフトボールを紹介しました。

今日は、保健の授業です。

座学も、スポーツの秋と言えるのかもしれません。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069