最新更新日:2024/06/29
本日:count up88
昨日:133
総数:678731

張り紙の効果は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間。富貴中学校のトイレに張り紙が貼られています。
よ〜く見ると、いろは歌や社会のテストの重要語句などが貼られています。

公衆トイレでよく見かける「いつも綺麗に使ってくださってありがとうございます」という貼り紙。実はこれ、人間の行動心理を利用した最高の言葉なんだそうです。そしてなんと、勉強にも応用できてしまうとか・・・。

貼り紙で伝えることには、どんな意味があるのでしょうか?

「人間の脳で処理される感覚の9割近くは、目から入る情報だと言われています。授業中に先生が板書をしたり、発表会などでパワーポイントを使ったりするのも、このためです。視覚的に訴えかけることで、人は耳だけで聞くよりも鮮明に記憶することができるのです。そういった意味で、貼り紙はとても効果的だといえます。

さあ明日から3連休。どんなテスト勉強をするのでしょうか
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 演劇表現2年2学級

保護者の皆様へ

学校からの配付物

進路情報

学校評価

富貴中だより

学校要覧

富貴中ハツラツ教育プロジェクト2017

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069