最新更新日:2024/06/30
本日:count up37
昨日:143
総数:678823

本日の研修終了

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトハイクも無事終わり、これから今日の反省、明日の準備をします。
夜食のクリームパンを食べて、明日もがんばろう!

ナイトハイク その2

画像1 画像1 画像2 画像2
もう懐中電灯がなければ周りは見えません。
物音がしても…決して振り向いちゃ駄目だよ。
もし振り向く時は利き腕の反対側から見るように…
本当は見えないはずの森林の妖怪に連れ去られます。

ナイトハイク

画像1 画像1 画像2 画像2
木にぶら下がっている灯を道しるべに、ナイトハイクスタート!
もう、いろんな場所から叫び声が聞こえてきます。

ナイトハイク(プラネタリウム その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
中央が投影機です。
今から2回目の講義がスタートです。

ナイトハイク(プラネタリウム )

画像1 画像1 画像2 画像2
森田先生が講師として、星の学習をしています。分かりやすい話で、生徒の目が星に変わっていきます。
さすが理科の先生ですね。

ナイトハイクに向けて…C組

画像1 画像1 画像2 画像2
仲良しショットです。

お茶タイム

画像1 画像1
入浴後のお茶配布です。今回は麦茶です。

北岳(AB組女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
ナイトハイクに向けて、準備中です。

仙丈.赤石(C組)

画像1 画像1 画像2 画像2
研修2のナイトハイクに向けて、準備中。

甲斐駒(AB組男子) その2

画像1 画像1 画像2 画像2
布団を敷き詰め、足の踏み場がありません。

甲斐駒(AB組 男子)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊棟に戻り、入浴準備をします。

ごちそうさまでした。

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで美味しく作ったカレーを完食し、現在片づけをしています。

顔が真っ黒になりながら鍋を洗っています。

野外炊飯C組 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
完成!

野外炊飯B組 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
完成!

野外炊飯A組 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
とても美味しそうなカレーができました。
みんなで「いただきま〜す」

野外炊飯C組 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ完成です。

野外炊飯B組 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな元気いっぱいです。

野外炊飯A組 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ仕上げになります。

野外炊飯C組

画像1 画像1 画像2 画像2
食材を食べやすい大きさにカットできました。

野外炊飯B組

画像1 画像1 画像2 画像2
調理場は煙で真っ白!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069