最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:228
総数:678518

郡大会 卓球部男子速報

画像1 画像1
卓球部男子の郡大会団体戦が終わりました。
予選リーグを2位通過し、決勝トーナメントでは、阿久比中に勝利!
その後、成岩中と対戦し敗戦となりました。
ベスト8という結果です。
悔いも残っている部分もあるかと思いますが、選手全員がプレッシャーと戦い、精一杯戦いました。
観客席では応援の生徒が一丸となり、大きな声で声援を送りました。
きっと選手の力になったと思います。
明日は個人戦です。
ひとりひとりが悔いのない試合にしてほしいと思います。
がんばろう☆

たくさんの方に応援をいただきありがとうございました。

郡大会 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
男子 1回戦 常滑中に2-0で勝ちました。次は第4試合で対鬼崎中です。

卓球部 郡大会団体戦

画像1 画像1
郡大会の団体戦がスタートしました。
今予選リーグです。

会場は熱気に包まれています。

郡大会はじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
バレーボール部です。
いよいよ郡大会です。今日男子は2試合目に1回戦。女子は明日からの戦いです。1年生女子は全日程の補助員として試合を支えます。

大掃除、終業式、表彰、学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/20(金)、大掃除、終業式、表彰、学活等が行われました。
 終業式では校長から,その後の集会では生徒指導担当から、郡大会・各種コンクールに向けての話や休み中の生活面についての話がありました。
 また、2020年東京オリンピックへ向けての「メダルプロジェクト」に富貴中学校も協力していこうことの話もありました。オリンピックのメダルを作るためにご家庭で不要となった小型家電の回収(主に携帯やスマホ)を行っていきます。ご協力の程よろしくお願い致します(本日そのことについてのプリントが配布されています)。

 3年生徒による代表スピーチでは、修学旅行を通じて、自分の進路について深く考えることができたこと、修学旅行実行委員としての苦労や達成感についてなど、全校生徒の前で堂々と発表することができました。

 皆さん、充実した夏休みを送ってください。

 

卓球部男子 郡大会まで残りわずか

画像1 画像1
昨日、壮行会を終え、いよいよあと1週間で郡大会です。
今日は高校生のOBが駆けつけ、練習にも気合いが入りました。
出場メンバーとの練習試合。
応援の1年生や2年生にも気合いが入りました。

男子卓球部は応援の声も大切にしています。2年生が指導し、1年生は応援の練習をしました。
本番でも大きな声を響かせ、富貴中に勝利を呼び込みましょう!
がんばろう卓球部!

三年生最後の練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バレーボール部です。いつも応援ありがとうございます。
今日は三年生にとって最後の練習試合です。対戦相手は半田中、中部中です。どちらも手強いチームですが、とても刺激になります。残り一週間、今まで以上に濃厚な時間にし、チーム力を最高にもっていきます。 

部活動壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/14(金)6限、部活動壮行会が行われました。どの部も堂々と行進をすることができました。各部長が郡大会や各種コンクールへの抱負をのべ、その後、下級生の有志で結成された応援団によって力強くエールが贈られました。

 2年半の思いを込めて、悔いのない熱い夏にしてほしいと思います。 

第二回コバルト杯

画像1 画像1 画像2 画像2
全勝で優勝できました。今日の反省や相手チームからもらった刺激を必ず最後の大会にいかします。
今日も暑いなか、たくさんの応援ありがとうございました。

第二回コバルト杯

画像1 画像1 画像2 画像2
富貴中、野間中、武豊中、師崎中が参加して、第二回コバルト杯が富貴中で開催されています。
郡大会前の貴重な大会です。お互いに良い刺激が与え合えるようがんばります。

東大高保育園へお花を貰っていただきました。

 本校で育てた花の苗を東大高保育園へ5人の3年生と共に持っていきました。とても喜んで頂けました。9月28日(木)の体育祭では園児の皆さんと本校3年生と競技を通じてふれあう時間があります。これからも交流を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1

合唱部 卒業アルバム写真

画像1 画像1
本日、アルバム用写真撮影がありました。
夏のコンクールに向けて全員で力を合わせ、ここにはまだ写っていない賞状や盾をもらってきます。

3年生 音楽の授業(ギターの学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から生徒が楽しみにしていたギターの学習に入りました。
普段聴いている音楽には馴染みのある楽器ですが、ギターに触るのは初めての生徒ばかりです。
この単元をきっかけに、より音楽が身近になってくれたら嬉しいです。

卓球部男子 奮闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は常滑市体育館で全知多小中卓球大会が行われています。
ベスト8に2名が進出!
そして、その中で3年生キャプテンが準決勝に進出しました。

今日は応援の声がよく響き、選手を後押ししています。
この声援をこれからの部活にも響かせていきましょう!

水泳授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6/23(金)、水泳授業では2年生が気持ちよさそうに泳いでいました。昨年度より泳げるようになったかな?

真剣かつ楽しい授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/23(金)、グループで学び合ったり、分からないことを解決したり、一つ一つの授業を大切に受けています。

卓球部男子 3年生の試合

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は愛西市親水総合公園総合体育館にて、3年生の学年別の試合が行われています。
5人が出場します。
3年生も残りの試合数が少なくなってきました。
みんな気合いを入れてがんばります!

大きくなっています。F組より

画像1 画像1 画像2 画像2
先日植えた野菜たちが、少しずつ成長しています。中には実をつけはじめている野菜もあります。
毎日水やりをしていると、だんだんと愛着がわいてきます。

阿久比IC通過しました。

予定通りバスは富貴中に向かっております。
17:30到着予定です。

トイレ休憩 鞍ケ池到着です。

鞍ケ池パーキングエリアに到着です。
16:25出発予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069