最新更新日:2024/06/28
本日:count up109
昨日:239
総数:678391

コンクールに向けて 合唱部

 「応援される合唱部」を目標に似て日々練習してきました。
 合唱で大切なことは心を一つにすることです。そのために,みんなで意見を出し合い,思いを共有する必要があります。時には意見がぶつかり合い,大変なこともありましたが,学年という壁を越えて,一つの「歌」という作品を作ってきました。一人でも多くの人に感動が与えられるよう,残り少ない時間を大切にして,今までの練習の成果を発揮してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「富貴中ビッグフラッグ」を寄贈いただきました。

 このたび,(株)名古屋銀行武豊支店を介し,地元の山本運送株式会社様より,大きな校章旗をご寄付いただきました。迫力満点のビッグフラッグです。学校行事等に富貴中のシンボルとして掲げていきたいと思います。厚く御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

常滑市グローイングカップ

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは
男子バレーボール部です。
昨日行われたグローイングカップで優勝しました。
郡大会まで1週間。集中して練習し、大会に全力で臨みます。
郡大会1回戦は21日、武豊町総合体育館にて、第6試合です。応援よろしくお願いします。

3年生のために

画像1 画像1
来週の金曜日に行われる部活動壮行会を盛り上げるための応援団が,有志によって結成されました。練習を重ねるたびに気持ちがこもり,同時に期待感も高まっています。短い練習期間ですが,最高の演技と気持ちを3年生に届けたいと思います。

課題図書を寄贈して頂きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 中部電力武豊火力発電所様より、本年度の課題図書3種類(合計12冊)をご寄贈いただきました。学校をお支えいただいていることに感謝しながら、ありがたく受け取りました。

アクティブラーニング・ラーニングリーダー養成のお知らせ

画像1 画像1
 富貴中学校では、これからの社会に必要な学力を身に付けるために「主体的、対話的で深い学び」(アクティブラーニング)の充実を目指します。そこで、まずそのような学びを学級に広げるリーダー(ファシリテーター)を養成します。
 つきましては、「我こそは!」という生徒を、募集します。
 内容ラーニングリーダー養成講座をよく読み、積極的に応募してください。

水辺クリーンアップ大作戦 パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

水辺クリーンアップ大作戦 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
代表生徒が,水辺クリーンアップに参加する多くの人たちの前で立派に挨拶をしました。

トランプを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
トランプの黒のカード(スペード,クラブ)を正の数,赤のカード(ダイヤ,ハート)を負の数として,持ち札の合計得点によって勝負をしました。ゲームをする中で,正の数・負の数の加法,減法や乗法や除法,さらには指数の計算方法を自然にみにつけることができたようです。

水辺クリーンアップ大作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は水辺クリーンアップ大作戦に参加しました。開会のセレモニーでは,町長さんのあいさつや1年生の代表生徒が「自分たちの住む町,武豊町がもっときれいになるようにしたい」と町民のみなさんの前で伝え,「水辺クリーンアップ大作戦頑張るぞー」「おー」の力強い声に元気づけられ,スムーズに作業に入りました。
 生徒達は長靴や軍手を装備して,砂浜やヨットハーバー周辺のごみ拾い,木片集め等に集中して取り組みました。なかには,海の中に入って泥だらけになりながらごみを集めている生徒もいました。午前中,自分たちの力で地域をきれいにすることができたようで,じゅうぶんな達成感を味わったようです。  

3年修学旅行 帰着情報

予定通り17:02に名古屋駅に3年生は到着しました。
その後,バスに乗り込み,予定通り18時20分過ぎにそれぞれの地区で解散となります。
よろしくお願いします。

名古屋駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2
これから武豊に帰ります。
地域ごとにバスに分かれて乗車しました。

帰りの新幹線

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線の車内では、最後の一時を楽しんでいます。
みんな本当に元気でビックリです。

さよなら東京

画像1 画像1 画像2 画像2
これから名古屋へ帰ります。

東京駅着 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
時間通り東京駅に到着し、解散式を行いました。
この3日間の大成功は3年生と実行委員のおかげですね。おつかれ様でした。

浅草散策

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食も終わり、1時間程度浅草を散策します。
焼きそば+お好み焼き+もんじゃ焼きとたくさん食べたのに、メロンパンを食べてるグループを発見!

昼食 もんじゃ焼き4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

昼食 もんじゃ焼き3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

昼食 もんじゃ焼き2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

昼食 もんじゃ焼き

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスに分かれて、もんじゃ焼きです。
初めて作るもんじゃ焼きに悪戦苦闘しているグループもありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者の皆様へ

学校からの配付物

進路情報

学校評価

富貴中だより

3年学年だより

学校要覧

6年生の保護者の皆様へ

富貴中ハツラツ教育プロジェクト2017

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069