最新更新日:2024/06/10
本日:count up147
昨日:319
総数:674392

林間学習 10

画像1 画像1 画像2 画像2
どのクラスにも母のようにテキパキと動いている生徒がいます。

林間学習 9

画像1 画像1 画像2 画像2
なんか上手くできてる感じがします。

林間学習 8

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊飯
野菜カットや煙と格闘中です。

林間学習 7

画像1 画像1 画像2 画像2
ただ今ベッドメイキング中。
なかなか上手く行きません。シーツと格闘中。

林間学習 6

画像1 画像1 画像2 画像2
高遠青少年自然の家に到着しました。
最後の難関、ヘアピンカーブ続きの山道で、少々疲れ気味の生徒もいますが、入所式のあといよいよ活動開始です。

林間学習 5

画像1 画像1 画像2 画像2
高遠城址公園辺りを通過中です。
バス内は疲れ知らずです。

林間学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2
駒ケ岳SAを出発しました。
車窓からは南アルプスや木曽山脈の山々が見えています。
雲は多いですが、晴れています。
バス内ますます盛りあがっています。

林間学習 3

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイウェイオアシス鞍ヶ池に到着です。
毎年恒例、ツバメたちが、トイレで出迎えてくれました。
バス内ではカラオケや雑談で盛りあがっているようです。
トイレ休憩のあと、駒ケ岳SAに向かいます。

林間学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
伊勢湾岸自動車道に入りました。

林間学習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日 火曜日 晴れ
出発式を終え、バスへの乗車完了。富貴中学校を出発しました。

林間学習にむけて 2年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学習を明日に控え、今日の事前指導では、荷物や役割、日程の確認、朝の集いのラジオ体操やファイヤーでの歌やスタンツ練習など盛りだくさんの内容でした。
梅雨に入り、天気が心配ですが、野外活動ならではの体験ができると思います。
今まで準備してきたことが実になるよう、それぞれが力を発揮してくれることを期待しています。

バレーボール部 男女

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは
バレーボール部です。
6月8日に、総合体育館にて、町民大会が開催されました。
男子は武豊町の2校に加え、鬼崎中、豊田市浄水中。女子は、乙川中、鬼崎中が同様の参加でした。
男子は、サーブからチャンスが作れたセットがあったこと収穫です。
女子はリードするものの、3セット目に持ちこまれ敗退というパターンが多くありました。
郡大会まで1ヶ月となりました。それぞれがやるべき事に日々全力で取り組んでいくことで、チームのレベルアップがはかれると思います。
応援よろしくお願いします。

おやじの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝9時から「おやじの会」が開催されました。磯村会長の呼びかけのもと、小学校の父母学級がありにもかかわらず,約20名の会員の皆様が集まってくださり,校内の除草作業や低木剪定を行いました。有志生徒は部活動単位で100名以上も集まり、一生懸命、草や枝の運搬をしました。

 あっという間に学校の敷地内がきれいになり,普段の掃除の時間だけではとりきれない草や、大がかりな作業をおやじの会の皆様のおかげで行うことができました。富貴中は地域の皆様方の支えによって成り立っていることを改めて感じました。

いざ修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
知多武豊駅から名古屋駅へ向かいます。待っている姿がとてもうれしそうです。

いのちの授業(鈴木中人さんによるいのちの教育講演会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富貴中学校では特定非営利活動法人いのちをバトンタッチする会代表鈴木中人さんをお招きし,「いのちの教育講演会」を開催しました。
「いのちの授業」では,6歳までの「いのち」を精いっぱい輝かせた「小児がんの少女と家族の姿」と,鈴木中人の実体験を通じて,「いのち」「生きる」「家族」について考えることができました。
 授業後に、生徒からの質疑応答では「何のために生きるのですか?」などの問いを鈴木中人さんに投げかけていました。この授業を通して,自分の生き方を問いかける生徒の姿がありました。
 なお,この模様は5月31日のCCNCで一部放映される予定です。
(すでに,5月26日付中日新聞朝刊「知多版」にて,記事にされております。)

本日は父母学級があります。

父母学級があります。
詳しくはR010525父母学級のご案内をご確認ください。

また,いのちの教育講演会も開催されます。ぜひご参加ください。いのちの教育 講演会
画像1 画像1

練習試合 女子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは、女子バレーボール部です。
今日は、師崎中、亀崎中、名和中に来校していただき、本校にて練習試合を行いました。
郡大会まで残り2ケ月、それぞれのレベルアップから、全体のレベルアップにつなげます。
6月8日 土曜日 総合体育館にて武豊町夏季バレーボール大会が開催されます。
3年生は修学旅行明けの日程になります。応援よろしくお願いします。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式、退所式を終え、今から昼食です。
退所式では、最後に大きな声で校歌を歌い、感謝の気持ちを伝えました。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
長縄跳び。
A組が14回跳んで優勝です。

宿泊研修 2日目 1年生より

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス対抗戦。
大いに盛り上がっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 公立合格者発表10時
3/20 春分の日

保護者の皆様へ

学校からの配付物

学校評価

富貴中だより

ほけんだより

学校要覧

6年生の保護者の皆様へ

感染症対応

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069