最新更新日:2024/06/17
本日:count up232
昨日:145
総数:675867

2学期を始める準備

画像1 画像1
 熱中症や感染症の対策を取るため、1学期末にきれいにしたエアコンフィルタの再セットや、消毒液の補充を行いました。
 ICT機器のセッティングも行い、感染症対策に活用したいと思います。

体育館の裏で待っています

画像1 画像1
 体育館の北側(プールがある側)には、大きな木が生えています。今、その木をよく見ると、オレンジ色の花が咲いていることに気づきます。

 こんな大きな木に、こんなかわいい花が咲くのか……と疑問に思った人は、葉をよく見てください。2種類の葉があることに気づくことができると思います。そうです、大きな木とオレンジ色の花は別の植物なのです。

 オレンジ色の花は、おそらく「ノウゼンカズラ」という、つるを伸ばして成長する植物です。付着根を出して、何メートルも木をよじ登っています。ものすごい根性です。例年と比べるとまだ花が少なく感じるので、見ごろはこれからになると思います。

中庭の花が咲いています (8/9)

画像1 画像1
 中庭の池の魚類を様子を見に行くと、サクラのような白い花弁が浮かんでいました。視線を上げると、中庭のヒャクジツコウがきれいな花を咲かせていました。
 「百日(ヒャクジツ)」というだけあって、花は夏から秋にかけて長く鑑賞することができます。生徒のみなさん、新学期や部活動で登校したときに、ぜひご覧ください。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 給食終了(3年)
3/2 卒業式総練習
3/3 卒業式
3/4 45分授業 教育相談
3/7 45分授業 教育相談 生徒会役員選挙 Aグループ公立高校学力検査
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069