最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:260
総数:673749

韓国・大光初等学校との音楽交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 武豊小学校と韓国ソウルの大光(テイカン)初等学校は姉妹校の関係にあります。今年は両校が姉妹校提携をして30周年にあたる記念の年です。
 武豊町からも2年に一度、小学校4校の代表児童と教員が韓国を訪問し、また同じように、韓国の大光初等学校の訪日児童を武豊小学校で受け入れています。つまり、隔年で日本の子どもたちと韓国の子どもたちがそれぞれホームステイをし、国際交流をしているわけです。
 国と国、また、国民と国民の間には政治的な難しい問題や駈け引きのようなものもありますが、武豊小学校を中心とした武豊町と大光初等学校はあたたかい友好を脈々と続けてきています。
 その大光初等学校の児童と教員、PTAの皆さんが、1月15日から3泊4日の予定で来日しています。16日の土曜日には町民会館で「歓迎音楽交流会」が開催されました。本校の合唱部も参加し「千本桜」「さよならの夏」「ハッピークリスマス」「カントリーロード」などを披露しました。なかでも、「カントリーロード」は、本校合唱部から大光初等学校の合唱団の皆さんに「一緒に歌いましょう」と働きかけ実現したものです。
 両校の子どもたちが合唱で交流する様は、見ていて心があたたまりました。よい機会を与えていただいたことに感謝するとともに、これからもこのような友好関係が続くことを願っています。

新年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。2016年(平成28年)の幕開けです。
 昨年中は富貴中学校をご支援いただき、大変に感謝しております。今年もご理解とご支援をいただきますようお願いします。
 さて、ここ数年、私は自分の勤務校で初日の出を拝むことにしています。「一年の計は元旦にあり」ですから、教師として一年をスタートするに相応しい場所だろうと勝手に思い、「元旦は勤務校で」という習慣にしています。
 新年がおだやかに明けました。今年は「丙申(ひのえさる)」の年です。猿は山の賢者であり、山神の使いとされています。また、猿は子どもへの愛情が深いことから、子育ての象徴ともされています。申年の今年は、これまで以上に家庭・地域・学校が力を合わせ、富貴中生を育てていきたいと思います。
 生徒の皆さんには「見ざる・聞かざる・云わざる」などという消極的な態度ではなく、様々な場面で積極的にチャレンジし、日吉神社(猿を神の使いとする神社)の「神猿(「まさる」と読む)」のように、どこよりも勝る(まさる)生徒になってほしいと願っています。
 猿(エン)は縁(エン)とも読み替えられます。皆様と富貴中学校がさらによい縁で結ばれますように。さらに深い縁となりますように。よろしくお願いいたします。
※写真は校門から見た初日の出と初日の出を受けて輝く校舎です。
(2016年元旦 西尾 一)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 年間行事予定は,富貴中学校のブログの「各種だより」で公開しています。
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069