最新更新日:2024/06/21
本日:count up212
昨日:261
総数:676949

全中 試合報告

画像1 画像1 画像2 画像2
1番 N選手です。
1-3で敗れました。
大きな声援が送られています。


全中 試合始まります!

画像1 画像1
富貴中 対 益子中(栃木)
試合開始です。


全中 試合開始です!

画像1 画像1
今から試合が始まります。
私たちは2試合目から始まります。
緊張感が高まってきました。


全中 開会式が始まりました!(卓球部女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
今、開会式が始まりました。堂々とした入場行進を披露することができました。


やってきました!全中

画像1 画像1 画像2 画像2
今、会場に到着しました。
明日の試合に向けて練習中です。
16:00から開会式が始まります。
天気は、少し雨が降っていますが、渦潮も見れました。
いよいよ始まります!


陸上部通信8月20日号

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、富貴小学校陸上クラブの児童が、富貴中学校へ練習にやってきました。
毎年恒例だそうで、暑い中でしたががんばって練習に参加していました。
初めて行う動き作りや練習内容だったので、思うように練習がはかどらず、メニューを全部消化することはできませんでした。
しかし、中学生に混じって真剣に取り組む小学生の姿は素晴らしかったです。
この中から将来のオリンピック選手が現れることを期待しています。

また中学生にしてみれば、普段行っている練習を振りかえるよい機会になったと思います。
勉強でも同じですが、実は人に教えることが一番技術や知識が身に付きます。
どれだけ身になったのか楽しみです。

激励会(卓球部女子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月17日に全国大会に向けて激励会を開いていただきました。
選手一人一人から抱負を述べ,応援のお言葉をたくさんいただきました。
PTA,教育講演会の方々にも感謝申し上げます。
私たちはこの感謝を胸に,残り数日の練習にも励み,戦ってきます!

尚,全国大会は22日に開会式が行われます。
応援よろしくお願いします。

陸上部通信8月18日号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の大岩ナイター陸上の報告です。
去る8月16日半田陸上競技場にてナイター競技会が行われました。
お盆期間で、満足な練習ができないなかでしたが、
それなりの結果が出せたのは収穫だったと思います。
やはり、日々の練習がいかに大切であるか、再確認できたのではないでしょうか。

まだまだ、暑い日が続きますが、半田祭に向けて目的をもって練習に取り組みましょう。

追伸
グランドに大きなキノコが生えていました。
調べてみたら「オオシロカラカサタケ」という
毒のあるキノコでした。
食べなければ大丈夫みたいですが、もし触ったりしたら水で手を洗いましょう。

富貴中ソフトテニス部 〜はじまりの夏〜

7月30日におこなった、横須賀中と平洲中と練習試合をしている様子です。
いよいよ新チームが始動しました!!
3年生の背中を見て育った2年生がチームの中心となり、日々の練習に一生懸命取り組んでいます。1年生の中には、今回の練習試合に選手として参加し、勝利を勝ち取ってきた部員もいました。

猛暑のなかの練習は辛いですが、まずは9月に行われる半田祭で3位入賞を目標に、練習に励みましょう。

8月21日(木)には、新チームとして最初の公式戦となる夏季選手権大会があります。ぜひ足を運んでいただき、応援にお越しいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

富貴中ソフトテニス部 〜最後の夏〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
郡大会が終わり約3週間が経ちました。
団体戦ではベスト8! 個人戦(連盟杯の部)ではN・Mペアが準優勝!!
気迫のこもった声援のおかげもあり、どの部員も全力でプレーをすることができ、とても良い表情で最後まで頑張り切るができました。

努力を絶やさずに続けることで、まわりと励み合い、応援し合える仲になります。
相手の気持ちになることで、思いやりを持って接することができます。
【挑戦】という気持ちを持ち続けることで、自分の可能性を広げることができます。
部活動を通して学んだことをこれからの生活に役立てていきましょう。

**********************************
ご家族の皆様には、度重なる練習試合にも応援に駆けつけていただき大変感謝しております。最後の郡大会では、たくさんの方々が足を運んでいただき、部員の勇姿ある姿を見ていただくことができました。本当にありがとうございました。
これからも富貴中ソフトテニス部をよろしくお願いいたします。

全国大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
徳島県鳴門市で,8/22から行われる全国大会に向けて盛り上がってきました。
写真にあるように,全国大会の応援タオルを入手したり,
学校の来賓玄関や正門にも応援看板を設置したりしています。
PTA・教育講演会主催の激励会も8/17(日)に予定されています。
みんなで応援していきましょう。

なお,東海大会の団体戦結果は,本HP右下にある「各種たより」のコーナーに掲載しておきました。これを見ると,いかにすごいことをやったのかよく分かります。

結果報告です

個人戦、2人とも2回戦へ進みましたが、2回戦敗退となりました。
団体戦では、全中へ向けて一丸となってがんばります!
2日に渡り、掲載させていただき、ありがとうごさいました。
また全中の際にはご報告をさせていただきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。



東海大会2日目(卓球部女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は個人戦です。
2人の選手が出場します。
4県64人の選手から、全国大会へ進む12人が決まります。
がんばれ富貴中生!!


東海大会 優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦、優勝しました!!
選手も応援も、心をひとつにがんばりました。
全国大会も応援よろしくお願いします。


全中へ!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
2次リーグも見事勝利!
応援の声も響き渡りました。
ベスト2に入り、今から決勝戦です。
全国大会への切符を掴みました!!!


速報(卓球部女子)

1次リーグを1位通過しました!
これから、2次リーグへ進みます!



初戦勝利!

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま、1次リーグです。
4校でのリーグ戦を行っています。
初戦は勝利!
応援の熱も入ってきました。


東海大会始まりました! 卓球部女子

画像1 画像1
いよいよ、今日から中津川にて、東海大会です!1日目は団体戦。
開会式が始まりました。
試合の結果など、お伝えしていきますので、応援よろしくお願いします!


陸上部通信8月5日号

画像1 画像1 画像2 画像2
先日行われた、知多愛日陸上大会の報告です。
猛暑のなか、応援に駆けつけていただいたご家族の皆様におかれましては、
ありがとうございました。
さて、この大会はジュニアオリンピック愛知県予選会へ
出場するための、標準記録を突破する最後の大会でした。

結果はなかなか、思うような記録が出せず、涙を飲む部員の姿がありました。
顧問も現役時代に通った道です。
この悔しさを忘れず、次の目標を打ちたて、
その目標に向かって練習に取り組みましょう。

臥薪嘗胆

長距離ブロックはこれから、駅伝に向けて長い距離を中心とした
練習メニューになっていきます。
気温の高い日の練習には、熱中症対策をご家庭でもぜひお願いしたいします。
ご協力お願いします。

卓球部女子 県大会優勝&個人入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
7月31日(木)に西尾市で行われた県大会で,団体戦優勝を果たしました。
開会式では,選手宣誓もつとめました。
翌日に行われた個人戦では,2人がベスト16に入賞し,8月7,8日に岐阜県の中津川市で行われる東海大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食最終(1・2年)
武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069