最新更新日:2024/06/10
本日:count up198
昨日:186
総数:674124

サッカー部県総体初戦突破

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部は7月30日(火)に刈谷市総合運動公園で行われた愛知県総体の初戦を戦いました。大変厳しい暑さの中での試合となりました。

一回戦
vs豊川市南部中学校
2−0

前半から相手の勢いのある攻撃に押される場面がありましたが,厳しい時間帯を無失点で耐えると前半終了間際に得点を決めて,1−0で前半を終えました。
後半はボールを持つ時間が徐々に増えてくる一方,相手も前ががりに攻撃を仕掛けてきて,非常に強度のあるオープンな試合展開になりました。
相手にチャンスを作られることもありましたが,交代選手が起点となって追加点を挙げ2−0とし,勝負を決めました。
本日は暑い中,本当にたくさんのサポーターの皆様に応援していただきました。
ありがとうございます。

次戦のお知らせです!!
8月1日(木)ウェーブスタジアム刈谷(刈谷市総合運動公園内)
10時00分キックオフ
準々決勝
vs私立東海中学校

暑さに負けない熱い応援をよろしくお願いいたします!!

愛知県中学校体育大会 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県大会サッカーは2➖0で勝利

愛知県中学校体育大会 卓球

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球の県大会が西尾市総合体育館で、行われています。

サッカー部地区大会三冠達成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部です。

本日,行われた知多地方体育大会の決勝戦の結果を報告します。

vs大府西中
3−1

前半を0−0で折り返すと,後半立ち上がりに先制ゴール。
しかし,その後すぐに同点に追いつかれ,試合は振り出しに。
ここから選手たちは更に奮起し攻勢を強め,交代選手の2得点で一気にリードを奪いました。その後はしっかりと守り切り,3−1で勝利することができました。

知多地区の主要3大会すべてにおいて優勝し,富貴中学校史上初の地区大会三冠を達成することができました。

本日も暑い中,たくさんの関係者の皆様に応援にかけつけていただきました。
本当にありがとうございました。


愛知県中学校総合体育大会
7月30日(火)11:40k.o.
刈谷総合運動公園 グリーングラウンドにて

知多地方体育大会 女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日火曜日にバスケットボールの大会が行われました。

1回戦 VS 青海中学校
冨貴 51 − 70 青海

1年生の頃からどの部活よりも走り,声を出して励ましあってきました。第1・2クォーターは冨貴中の先制攻撃。途中で流れが相手校に変わり,点数が離れましたが,そこは踏ん張り,第3クォーターからは意地を見せ,追い上げていきました。相手がボールを触れないほど攻め込む場面もあり,成長を感じた場面でした。一つ一つ,積み上げてきた結果を100%出し切れた試合となりました。

スタンドには保護者の方やOB・OGもたくさん駆けつけてくださいました。たくさんの応援や支えがあったからこそ今の冨貴中女子バスケ部があります。今後も先輩の目標を引き継ぎ,頑張っていきたいと思います。


サッカー部 郡大会準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は7/25に郡大会の準決勝を戦いました。

vs大府北中学校
2−0

前半に先制点を挙げるも,相手の組織的な守備に苦しみ,終始相手ペースで試合が進みました。なかなか自分たちの形が作れない中,試合中に選手同士で話し合い,ポジションチェンジを行い追加点を決めました。
サッカー部は決勝進出,そして7月30日から行われる県総体への出場を決めました。

今日も暑い中,関係者の皆様には応援に駆けつけていただきました。
本当にありがとうございます。

決勝 7月26日(金)9:30〜
vs大府西中学校
阿久比スポーツ村

今後とも応援よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部 連盟杯

画像1 画像1
 昨日はソフトテニス部は連盟杯でした。選手たちはみなモチベーションが高く、全力プレーを見せてくれました。特に準々決勝では、戦いながらもお互いを高め合っている、そんな気持ちの込もった戦いでした。会場中に「成せば成る!!」のかけ声を響き渡らせ,3年生は精一杯応援に応えることができました。

郡大会経過報告(サッカー部)

知多地方体育大会経過報告
 7月22日 2回戦
  vs鬼崎中1−0勝利(前半0−0)
 7月24日 準々決勝
  vs東浦中5−0勝利(前半3−0)

連日,保護者の方をはじめ,同級生やOBなど多くの方々に応援に駆けつけていただいております。本当にありがとうございます。明日25日,県総体出場を懸けて準決勝を戦います。たくさんの声援を力に,全力で勝利を目指します。

7月25日 準決勝 vs大府北 9:30ko @阿久比スポーツ村

画像1 画像1
画像2 画像2

郡大会報告(男子バスケットボール部)

7月23日,東海市民体育館にて知多地方体育大会が行われました。
結果
1回戦 vs大府南
冨貴 30−48 大府南

4月の東海ジュニア敗戦以降,この日のために辛い走り込みを積み重ねてきました。
ベンチ,スタンドからの応援を力に,選手たちは高い集中力を保ち,終始気迫のこもったプレーで応えてくれました。
そして,足を止めることなく,最後まで走り切りました。
スタンドには保護者の方をはじめ,同級生やOBなど,多くの方々が応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました。
勝利を掴むことは叶いませんでしたが,部活動を通して学んだことや経験したことを人生の糧として,新たな世界で活躍してくれることを願っています。
3年生のみなさん,お疲れ様でした。
そして,ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球 郡大会2日目(個人戦)

画像1 画像1
7月21日に行われた卓球郡大会の個人戦で、女子は優勝、準優勝、第3位の結果を残し、3名の県大会出場を決めました。応援に来てくださった方々、本当にありがとうございます。県大会でも精一杯頑張ります。

県通信報告(陸上競技部)

こんにちは。
陸上競技部です。
先週の郡大会に続き、今週は全国通信陸上愛知県大会がパロマ瑞穂スタジアムで行われました。
富貴中学校からは、標準記録を突破したリレー2チームを含む、11種目9名が参加をしました。
1年男子100mで3位、2年男子100mで7位、3年女子200mで5位と3名の選手が入賞を果たしました。
7月28日、29日には同じく瑞穂スタジアムで愛知県総合体育大会が行われます。
今回の流れをそのままに、日頃の練習の成果を発揮し、多くの選手が活躍してくれることを期待しています。
輝け!富貴中陸上競技部!!
画像1 画像1

県通信報告2(陸上競技部)

入賞者の連続写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部男子 郡大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日〜21日、常滑市体育館で知多地方中学校体育大会(郡大会)が行われました。

【20日 団体戦】…予選リーグ、ベスト4決定トーナメントをいずれも1位で通過し、決勝リーグに勝ち進みました。決勝リーグでは、鬼崎中・常滑中に勝ったものの、東浦中に敗れ、準優勝になりました。
【21日 個人戦】…8名が選手として出場し、準優勝,6位などの結果を収めました。

以上の結果により、団体戦と、個人戦(2名)で県大会進出を獲得しました。
県大会は、7月30日(団体)、31日(個人)に、西尾市総合体育館で行われます。

郡大会ではどの選手も粘り強い試合をし、全力で戦っていました。
応援に来ていただいた方々、日頃より支えていただいた皆様、ありがとうございました。今後とも卓球部男子をよろしくお願いします。

知多地方体育大会 ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はソフトテニス部は個人戦。
初戦からかなり強豪を相手に奮闘してくれました。
1ペアのみ,火曜日にある3回戦に進出することができました。

早朝から夕方まで多くのソフトテニス部の保護者の皆様に,応援に駆けつけていただき選手の励みとなりました。ありがとうございました。
明日は校内練習で簡単な調整をして、終わる予定です。

知多地方体育大会 ソフトテニス部

画像1 画像1
ソフトテニス部です。
半田運動公園にて知多地方体育大会(団体戦)が行われました。

一回戦 2−1 対大府北中 勝利
二回戦 2−0 対八幡中 勝利
3回戦 1−2 対乙川中 惜敗

という結果でした。夏日のような暑さの中、出場した選手は全力でプレーしてくれました。特に一回戦と三回戦はどちらも試合時間が一時間を超える長丁場でしたが、どちらの試合も集中できていました。そしてそれを見守っていた一年生から三年生までの大応援団は声を枯らして選手の後押しをしてくれました。選手も応援も一丸となった大会で、他の学校からも注目を浴びる激戦でした。
 選手は本当によく頑張りました。二年半のがんばった成果がでたのではないでしょうか。見事ベスト8。
 今回の悔しさを忘れずに明日の個人戦そして連盟杯にむけて一同頑張っていきます。

 今日行われた最終試合の後も、ベンチをぞうきんでふき取るキャプテンの姿がありました。試合だけでなく、試合後の何気ない姿に三年生らしさを感じました。

 今日は、たくさんの家族の皆様、卒業生には応援に駆けつけていただき大変感謝しております。部員の勇姿を見ていただくことができました。本当にありがとうございました。
 明日も応援をよろしくお願いいたします。

卓球 郡大会1日目(団体戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月20日(土)常滑市体育館にて卓球の郡大会(団体戦)がありました。女子は優勝、男子は準優勝でした。明日の個人戦もチーム一丸となって頑張ります。

野球部 郡大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 郡大会の初戦、野球部は知多中学校と戦いました。昨秋の大会では大敗した相手にどれだけ力を発揮して戦えるかがポイントでした。
 序盤から元気よくプレーして再三チャンスをつくることができました。0−1で迎えた3回にはディレードスチールなどを絡め、練習してきた成果を出して同点に追いつきました。しかし、その裏に打ち取った当たりがタイムリーになるなどして6失点。最後まで富貴中野球部のスタイルを出して反撃するも2−9で敗れました。
 敗れた悔しさは感じながらも、目指してきた野球ができたこと、練習の成果が形として表せたことに選手たちは充実感を感じていました。
 多くの保護者の方にここまで力をお借りして、成長することができました。本当にありがとうございました。

知多地方体育大会 ソフトテニス

画像1 画像1
1時間半におよぶ激戦のすえ、大府北中に勝利。

サッカー部郡大会にむけて

画像1 画像1
サッカー部です。

7月22日に初戦を迎えるサッカー部は,仕上げの練習に入っています。
3年生を中心に,選手たちが自ら考えて練習に取り組んでいます。
練習中は選手同士で絶えず指示が飛び交います。
全国大会出場を目指して,モチベーションは最高潮です。

保護者の方から,スクイズボトルをいただきました。
いつも応援してくださる保護者の皆様に,今大会を通して恩返しが
できたらと思っています。

7月22日(月)常滑市立鬼崎中学校会場
11:10キックオフ

応援よろしくお願いいたします。

サッカー部郡大会にむけて2

画像1 画像1
激しく厳しい練習を,自分たちでデザインして行っています。
怪我に注意して,最高のコンディションに仕上げましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者の皆様へ

学校からの配付物

学校評価

富貴中だより

ほけんだより

学校要覧

6年生の保護者の皆様へ

感染症対応

武豊町立富貴中学校
〒470-2521
住所:愛知県知多郡武豊町大字東大高字熊野西8
TEL:0569-72-0271
FAX:0569-73-8069