最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:22
総数:289033
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

冬休みの作品の紹介【6年生】

 小学校生活最後の冬休みが充実したものであったことがうかがわれるような作品が多いように感じられます。それぞれの子の個性があふれる素晴らしい作品が多く、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの作品の紹介【5年生】

 5年生の作品は(6年生も同様ですが)大がかりなものが多く見られるように思います。身の回りのものを上手に使って作った子やユーモアあふれる作品などもたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの作品の紹介【4年生】

 4年生は、剣舞を踊るときに身にまとう「しか」を作ってきました。
 どの絵も大変上手で、(デッサン力、色の濃淡など本当にスゴイ!)驚かされました。「しか」は体育館との連絡通路の方に掲示しています。ぜひ、ご覧ください。
 もう1枚の写真は、「しか」の他にも作ってきた、大きな「戦艦ヤマト」です。これもまた、超力作です!
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの作品の紹介【3年生】

 3年生の冬休みの作品の紹介です。
 3年生くらいから、あまり親に頼らずに「自分で…」という意識が高くなってきているのがすごく伝わってきます。
 どれも力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの作品の紹介【1年生】

 現在冬休み作品展を開催中です。
 28日(水)の正午まで行っていますので、どうそお越しください。
 今日(24日)から来週月曜日(26日)までの間に、各学年の力作を2点ずつ紹介していきます。
 下の2枚の写真は、1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日、21日配付の文書

 1月20日、21日に以下の文書を配付いたしました。よろしくお願いします。
冬休み作品展(案内)
校報「山馬越」28
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 集金日
1/30 校内長なわ跳び大会 代表委員会
2/2 安全の日  校内研究会(2年1組)
2/3 全校朝会  委員会活動
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107