最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:17
総数:289038
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

2月2日 今日の学習の様子「10のまとまりで計算」

 1年生の算数の学習の様子です。
 50+20のように「何十たす何十」の計算の仕方について学習しました。子どもたちは、感覚的にでも「5+2=7」ということから類推して、「50+20=70」という答えを導き出すことはできているようです。ただ、この学習の場合、「50+20の計算を10のまとまりで考えると、10のまとまりで5つと2つを合わせるので、10のまとまりが7つになるから、答えは70になる」ということを説明することができるようになることこそが重要です。
 この「説明する」ということが大変難しく、どの学年でも子どもたちが苦手としているところです。「習ったことを活用すること」や「説明をすること」は今日やってみてすぐできるようになることではありませんが、あきらめずに「1単元に一度は取り組んでいこう」と教職員間で話し合ってきているところです。
※「言いたいことはちゃんとある(わかっている)んだけど、うまく言えない」というので、大目に見るのではなく、きちんと説明することができるように育てたいと考えています。(大和田)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 安全の日  校内研究会(2年1組)
2/3 全校朝会  委員会活動
2/4 アルミ缶回収
2/6 漢字チャレンジ  大中入学説明会(6年生)
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107