最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:17
総数:289038
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

2月17日 今日の学習の様子「資料の調べ方」

 3年生の算数の学習の様子です。 
 資料の調べ方の学習で、「正」の字を使って、表にまとめていく活動を行いました。教科書に掲載されている30個のけがを4種類(すりきず、きりきず、打ぼく、ねんざ)に分類していくのですが、なかなか正確に表にまとめることができずに苦労していた子もいたようです。最後にはみんなで確認して正しく表にしていきましたが、たくさんの子が正確に表にまとめることができなかったのは作業そのものに不慣れなためであるようでした。
 今後、練習問題を行う中で、正しく表にまとめる力も高めていきたいものです。表にまとめたことで「どのけがが一番多いのか」が一目瞭然になって、子どもたちはその便利さに感心していました。(大和田)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 児童朝会
2/18 全校5時間  ベルマーク回収  授業参観  懇談会  PTA専門部会  PTA運営委員会
2/19 集金日  避難訓練
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107