最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:67
総数:289467
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

6月2日 理科って楽しいな

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科の学習の様子です。
 1組では、昆虫の体の仕組みについて学習しました。今まで昆虫だと思っていた虫が昆虫ではないことに気づいた子どもたちは、目を丸くして驚いていました。そして、人間の祖先についての話にも興味を持ち、いろいろな質問が飛び交いました。
 また、2組では、「ホウセンカの観察」を行いました。暑い日が続き、ぐんぐん大きくなるホウセンカ。子葉や本葉の違いなどにも気付き、一生懸命メモをとっていました。
 自然に興味を持ち、いろいろな疑問を持ちながら調べ学習を進めていくことで考える力が伸びていくのでしょうね。(今野百)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/2 安全の日、全校朝会、ALT、クラブ
6/3 アルミ缶回収、読み聞かせ低学年、豊田自動織機訪問ミニコンサート
6/4 環境整備作業(朝)、おさらい教室、校内研
6/5 体力テスト(1・2・6年)、かもしか号、代表委員会
6/8 体力テスト(3・4・5年)、委員会、大中学区連携
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107