最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:38
総数:289233
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

6月12日 今日の学習 調理実習 1

 6年生は、家庭科の野菜炒めと炒り卵の調理実習でした。最初に調理の仕方について説明したり実際に野菜を切って見せてから班毎に実習に入りました。下準備に時間がかかるので途中で帰ってきましたが、たぶん上手に出来上がったと思います。ところで、おうちでは子ども達の調理はどのくらいしているのでしょうか? 子ども達の様子を見るとよくやっている子とあまり自分で調理をしていない子は、包丁の使い方や野菜の切り方等で分かります。学校での調理実習は、限られた時間ですので家族の一員としてたまには一緒に調理するのもいいのではないでしょうか? 学習したことを生活に活かす おうちでも挑戦してみましょう。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 読み聞かせ(5・6年)
6/16 児童朝会(プール開き)、集金日、クラブ
6/17 ベルマーク回収、修学旅行結団式
6/18 修学旅行1日目、弁当日、2年学年レク、おさらい教室
6/19 修学旅行2日目、弁当日、4年学年レク
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107