最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:53
総数:289520
令和6年度の児童会スローガン「夢へ進め 北小!」

7月24日 今日で1学期終了

 今日も曇りがちの蒸し暑い日ですが、朝体育館で終業式を行いました。子ども達の整列、集合が早く5分前には準備完了し終業式も早めに始めました。その様子は後で。
 1学期の子ども達はよく頑張りました。特にも最大の行事である運動会は、子ども達の活躍する姿、演技にたくさんの賞賛の声をいただきました。75日間、どの学級の子ども達もがんばり成長してくれました。終業式の校長の話の中で「人事を尽くして天命を待つ」ということわざについ話しました。自分の持っている力を出し切り、努力することでその後の結果がどうなっても悔いはないのだから、持っている力を出し切って生活してほしいことと今日子ども達に配布した県知事と県教育委員長からのメッセージ「小学生のみなさんへ」についてです。矢巾の中学生の自殺を受け、改めて命の大切さといじめや暴力(言葉の暴力も含め)で相手傷つけていやな思いにさせないことといやなことをされたら「やめてください。」と言うこと、自分が言えなかったら誰かに言うこと等について話しましたが、おうちでも一緒に読んで考えてみていただければと思います。
明日から24日間の夏休みです。事故やけがのない楽しい夏休みを過ごし、2学期の始業式に元気で登校してくることを楽しみにしています。保護者の皆様、おうちでの生活についてよろしくお願いいたします。
 夏休み中もいやな話題でなく,うれしい話題がいっぱい溢れるといいのですが・・・。

☆ 今日で最後の学級紹介です。小学校に入学してずいぶんとたくましくなり、勉強にも一生懸命取り組んでいる1年生の様子です。2時間目は学活かと思って入ってみたら、な,なんと国語の学習「ことばのきまり」をしていました。勉強が楽しいのか,どの子も笑顔でどんどん進めていました。担任からきいたら、もう「全員予定していたところまで終わりましたよ。」ということだったので、1年生さんがみんな頑張り屋のすてきな子ども達ですね。とてもうれしいことです。夏休みも元気に過ごしてください。(校長)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/24 1学期終業式、全校4時間
7/25 6年学年レク(8月8日に変更)
7/27 宿泊体験学習(5年生)
7/28 宿泊体験学習(5年生)
大船渡市立大船渡北小学校
〒022-0002
住所:岩手県大船渡市大船渡町字山馬越68-2
TEL:0192-27-7107