最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:21
総数:79503
<学校目標>豊かな心を持ち、辛抱強く自分を鍛え、自ら学ぶ生徒になろう

コロナ禍での音楽集会

 本日の音楽集会は、コロナウイルス感染症対策のためオンラインで、発声をしないで「校歌」について学ぶ集会でした。
 三郷中学校の校歌は、中学校だけでなく、同じ歌詞で三郷小学校でも歌われています。小中一緒の校歌でかなりなじみのある歌ですが、コロナ禍のため歌うことができていません。
 そこで、今後の合唱に備えて、学芸委員会より大きく5つの提案がありました。
(1) 良い姿勢 (2) 腹式呼吸 (3) ブレス (4) 正しい発音 (5) 表情
この注意点・ポイントをもとに、各クラスで、実際に話し合ったり、やってみたりしてみました。
 実際に歌うことや集まることができませんが、大事なことについて学べる集会になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

キャップweekへのご協力ありがとうございました

2月16日(水)〜22日(火)にキャップWeekが行われました。15,000個を目標にしていましたが、地域や保護者の方々のご協力もあり、約40,000個、重さにして90kg(ジャイアントパンダ1頭分くらいの重さ)以上のエコキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。

委員会としての「週間の振り返り」を紹介します。
「全校の皆さんのおかげで、たくさんのエコキャップが集まりました。本当にありがとうございました。この活動でよかったことは、委員一人ひとりが呼びかけをしてくれて、全校の皆さんがそれに応えてくれたことです。反省点は、「期間がよくわからなかった」という意見があったことです。各クラスに期間や集め方を書いた紙を掲示するなどして、改善できるようにしていきます。」

反省点を今後の活動に生かし、さらによいものにしていこうという前向きな姿勢がいいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 生徒総会3
安曇野市立三郷中学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛1885-1
TEL:0263-77-2024
FAX:0263-76-3303