最新更新日:2024/06/19
本日:count up84
昨日:56
総数:80416
<学校目標>豊かな心を持ち、辛抱強く自分を鍛え、自ら学ぶ生徒になろう

情報モラル講演会

6月18日(火)子どもとメディア信州 関島 良治先生を講師にお迎えし「スマート&スマイル そんなスマホ・ネットの使い方」と題して生徒、保護者参加で講演をしていただきました。ネット上での犯罪被害が年々増加していることや、炎上、特定、拡散、デジタルタトゥーなど現代的なSNSの問題点を教えていただきました。また、事前アンケートに基づいた本校の傾向を通して、メディアとどう向き合っていけば良いかを教えていただきました。 困った時は、悩まず、早く大人に相談しインターネット上の安全を守っていきましょう。
画像1 画像1

三郷セルフ

6月14日(金)5,6時間目 三郷セルフで2年生はジョブカフェ信州の鈴木 崇夫 様を講師にお迎えし、職場体験学習に向けての事前学習として、マナー講座を行いました。
 7月9,10日に行われる職場体験学習に向けて、話の聴き方や挨拶、礼の仕方について学ぶことができました。

画像1 画像1

三郷セルフ

6月14日(金)5、6時間目 三郷セルフで1年生はフィールドワークを行いました。
今回は、1,2組が住吉神社と黒沢川に、3、4組が民俗資料館に移動し、自然や史跡めぐりを行い。講師の先生方から、実際に実物を見ながらお話を拝聴しました。地域の自然や歴史についてさらに詳しく知ることができました。

画像1 画像1

被爆ピアノ平和祈念コンサート

6月6日(木)講堂にて安曇野市平和学習事業「朗読と歌による被爆
ピアノ平和祈念コンサート」が行われました。ゲストに矢川光則さん
(広島被爆ピアノ資料館館長)まほろば優さん(朗読、歌)阿部篤志さん
(ピアノ)をお迎えし、1時間15分のコンサートが開催されました。
一人ひとりが平和について考え、その大切さを再認識する良い機会と
なりました。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
安曇野市立三郷中学校
〒399-8101
住所:長野県安曇野市三郷明盛1885-1
TEL:0263-77-2024
FAX:0263-76-3303