ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

中越地区大会 6月14日

画像1画像2画像3
 各会場での熱いご声援、本当にありがとうございます。
 また、会場においでいただけなかった方も含め、これまで選手たちを支えてくださった保護者や関係者の皆様、当校の後援会に貴重なご寄付をくださった皆様に、心より感謝申し上げます。

○女子バスケットボール部 県大会出場決定戦へ
 3回戦では、第3ピリオド終了時点の10点差のビハインドを跳ね返し、大逆転勝利!魂のこもったディフェンスからの逆襲で見事ベスト8へ勝ち上がりました。
 準々決勝では敗れてしまいましたが、21日に県大会出場を賭けての戦いが待っています。ここでもチーム一丸で勝利を目指します。

○男子ソフトテニス部(団体戦)県大会出場
 シードされているため、ベスト16からの登場となりました。1回戦を危なげなく勝ち、続く準々決勝でも粘る相手を2−1で振り切ってベスト4となり、見事に県大会出場を決めました。
 準決勝では惜しくも敗れましたが、15日の個人戦、そして県大会での健闘を目指し、また頑張ります!

○野球部
 初戦となった2回戦で、逆転サヨナラ勝ちを収めました!場面は最終回、得点0−1、2アウトランナー1、2塁。ここでレフトオーバーの2塁打が飛び出し、見事な勝利でした。それまで何度も迎えたピンチを、チーム一丸で粘り強くしのいだことがこの結果を呼び込んだとも言えます。3回戦では敗れてしまいましたが、本当によく頑張りました。

○陸上競技部 県大会出場多数
 全員がベストを尽くすべく、競技はもちろん、応援もよく頑張りました。
 個人では女子の4種競技で大会新記録での1位、男子砲丸投げ2位、女子100mハードルで5位、男子400mで2位と多くの入賞がありました。この他にも、男子200mで2名が県大会出場です。
 また、リレーは男女ともに見事4位入賞です。選手自身はまだ納得いかない部分もあるようでしたので、まだまだタイムを上げるべく、通信大会、県大会、そして更に上位の大会へ向け、練習と調整に励んでいきます。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30