ここでは、今後の予定や生徒の活動の様子、各種のお知らせ等を掲載しています。

キャリア教育フォーラム

 11月16日(水)市民会館大ホールにおいて、市内の中学2年生を対象にした県教育委員会主催の「中越地区 生徒のためのキャリア教育フォーラム」が行われました。
画像1画像2

防災スクール4

もやい結びの練習と消火訓練の様子
画像1画像2画像3

防災スクール3

三角巾とロープワークの練習
画像1画像2画像3

防災スクール2

胸骨圧迫・AED取扱いと搬送法の練習
画像1画像2画像3

防災スクール1

 11月15日(火)の5・6限、消防署の職員を招いて、1年生を対象にした防災スクールを開催しました。
 第2体育館で趣旨と活動(体験)内容の説明をしていただきました。
画像1

3年生「生き方講演会」

 11月15日(火)3・4限に、3年生を対象とした「生き方講演会」を実施しました。
 講師は長崎県出身のシンガーソングライター森 源太さんでした。
 森 源太さんの張りのある歌声と、流れるような語り口に、いつのまにか引き込まれ、自分の生き方を考える良い機会となりました。
画像1

給食試食会

 11月9日(水)にPTA保健厚生委員会主催の学校給食試食会を開催しました。
保健厚生委員長と校長の挨拶の後、当日の給食を試食しました。
 メニューは大麦麺、牛乳、切り干し大根のさっぱり和え、和風汁、手作りポッポ焼きケーキでした。
 試食後、給食センター栄養士より「成長期の栄養と健康」という講話を受けました。
 今年度の保護者の参加は15名でした。参加者からは「試食会を楽しみにしていた」「おいしかった」等の感想が聞かれました。
 来年度は、より多くの方々からの参加をお待ちしております。
画像1

70周年記念講演会(ことばの学校)

平成28年10月31日(月)に記念講演会を行いました。
翌11月1日(火)「新潟日報」の朝刊に下の記事が掲載されました。
また来年1月以降に「ことばの学校」の特集が組まれる予定です。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 新任式 始業式
休業日
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業